![]() (C) nld ![]() |
- 在福岡総領事館とベトナム人協会が協力
- 在外ベトナム人の「母語の喪失」が深刻
- 教材「楽しいベトナム語学習」お披露目
在福岡ベトナム総領事館で9月29日、同総領事館と在福岡ベトナム人協会の協力のもと、「グローバル・ベトナム語およびベトナム文化教育ネットワーク」の発足式典が開催された。
現在、世界130以上の国・地域に600万人以上のベトナム人が居住しているが、海外で育つ次世代にとって「母語の喪失」が深刻な問題となっている。さらに、適切な教師や標準化された教材が不足し、ベトナム語学習が大きな壁となっている。
こうした中、同ネットワークでは、◇ベトナム語を守り、発展させること、◇世界中の在外ベトナム人コミュニティを結びつけること、◇ベトナムのイメージを世界に発信すること、の3つを目標に掲げている。
このネットワークは、◇大陸を越えたオンラインクラスの開催、◇大規模な電子教材ライブラリの構築、◇世界中の教師や専門家との連携など、デジタルプラットフォーム上での活動を強化する方針だ。
また、グエン・ミン・トゥエット教授と執筆チームによる教材「楽しいベトナム語学習(Vui hoc tieng Viet)」がお披露目された。この教材は、在外ベトナム人の児童にとって親しみやすく、魅力的で生き生きとしたベトナム語の学習を可能にするツールとして評価されている。
さらに、グローバル・ベトナム語教育ネットワークは同日、テクノロジーの応用や教師のトレーニング、資料のデジタル化を促進することを目的として、ベトナム科学技術省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)と協力協定を締結した。