ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

リンクアンドモチベーション、ベトナム子会社を設立へ (24/10/10)
「モチベーションエンジニアリング」を活用した経営コンサルティング会社の株式会社リンクアンドモチベーション(東京都中央区)は、シンガポール、ベトナム、タイ、フィリピンに子会社を設立する。 同社は2000年の創業以来
日本政府、ベトナムなどの台風被災者に緊急無償資金協力 (24/10/9)
日本政府は8日、9月上旬に発生した台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により、洪水や土砂崩れなどの甚大な被害を受けたベトナムとミャンマーの被災者に対する支援として、計400万USD(約5億9200万円)の緊急無償資金協力を実施
ホーチミン:ジャパン・ポップアップショップ、10月12日まで開催 (24/10/9)
日本貿易振興機構(ジェトロ)のベトナム輸出支援プラットフォームは、10月1日から10月12日までの12日間にわたり、ホーチミン市1区のショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」5階の特設ブースで、日本から輸入された農産物・
イオンモール、クアンニン省に「イオンモール・ハロン」出店 (24/10/8)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、東北部地方クアンニン省ハロン市バイチャイ街区に「イオンモール・ハロン(AEON MALL Ha Long)」を出店する。 敷地面積は約9万1000m2。開店予定時期や施設概要などの詳細については
在越日系ブロックチェーンワークと地場FUNiX、人材育成で提携 (24/10/8)
ホーチミン市を拠点とする日系ブロックチェーン人材コミュニティのブロックチェーンワーク(BlockchainWork)と、ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT
北九州市・プラスアド・NiXの3者、高度IT人材育成で連携 (24/10/8)
福岡県の北九州市と、総合人材サービスや公的機関・行政プロジェクトなどの事業を手掛ける株式会社プラスアドグループ(福岡県北九州市)、ITエンジニアに特化した教育サービスを展開するNiXエデュケーション(NiX Education、ハノイ市)の3者は
プロネクサス、ホーチミンに2拠点目のレンタルオフィス開設 (24/10/8)
企業のディスクロージャー・IR支援のトータルソリューションを提供する株式会社プロネクサス(東京都港区)の100%子会社であるプロネクサスベトナム(PRONEXUS VIETNAM、ホーチミン市)は10月14日、ホーチミン市1区中心部に2拠点目となる日本企
HIROTSU、ハノイ医科大学とTHとがんスクリーニングの共同研究 (24/10/7)
線虫および線虫嗅覚センサーを利用したがん検査の研究・開発・販売を手掛ける株式会社HIROTSUバイオサイエンス(東京都千代田区)は9月26日、ハノイ医科大学と乳業大手THグループ(TH Group)との間で、「N-NOSE」を用いたがんスクリーニングの
イオンモール、タインホア省に「イオンモール・タインホア」出店 (24/10/4)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、北中部地方タインホア省タインホア市クアンタイン街区に「イオンモール・タインホア(AEON MALL Thanh Hoa)」を出店する。 敷地面積は約10万5000m2。開店予定時期や施設概要などの詳
広島大学、タイグエン農林大学に新たな海外共創拠点を設立 (24/10/4)
広島大学(広島県東広島市)は、東北部地方タイグエン省タイグエン大学傘下の農林大学との連携により、ベトナムにおける新たな拠点として「広島大学グローバルキャンパス推進機構ベトナムオフィス」を開設する。4日に開所式を開催する。
FICT、ベトナム設計子会社を設立 (24/10/3)
プリント基板の製造販売やソリューションサービス、テクニカルサービスなどを手掛けるFICT株式会社(長野県長野市)はこのほど、東南部地方ドンナイ省に新たな設計拠点を設立した。 ベトナム設計子会社「FICTベトナム(FICT V
カケンテストセンター、ホーチミンに試験室を開設 (24/10/3)
繊維製品や皮革類、紙、樹脂類などの試験・検査を手掛ける第三者テスト機関である一般財団法人カケンテストセンター(東京都中央区)は1日、ホーチミン市に新たな試験室「カケン・ベトナム(KAKEN VIETNAM)」を開設した。 ホ
学習院女子大学、ホーチミン市人文社会科学大学と協定締結 (24/10/2)
学習院女子大学はこのほど、ベトナム国家大学ホーチミン市校傘下の人文社会科学大学(HCMUSSH)との間で、学生交換を含む交流協定を締結した。 人文社会科学大学は、29の人文社会科学系の学部があり、ホーチミン市内に2つの
アサヒ、「ベトナム版離乳実践ガイド」作成支援 日越の産官学連携 (24/10/2)
アサヒグループ食品株式会社(東京都墨田区)は9月28日、ベトナム国家栄養研究所との間で、「ベトナム版離乳実践ガイド」作成の支援に関する契約を締結した。 アサヒグループ食品は2023年7月から、国際協力機構(JICA)による
木更津商工会議所、ダナンの3大学・短大と人材交流の覚書締結 (24/10/2)
木更津商工会議所(千葉県木更津市)は9月26日、南中部沿岸地方ダナン市の3つの大学・短期大学との間で、人材交流に関する覚書(MOU)を締結した。 この覚書は、地域の人材育成・技術交流および経済成長を目指す取り組みの一環
ゼロボード、環境分析センターと脱炭素経営支援で覚書締結 (24/10/2)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、環境対応のコンサルティングおよび人材育成事業を手掛ける環境分析センター(Center for Analysis and Environment=CAE、ハノイ市)とパートナーシップ覚書を締結し
ニイヌマ、西九州商事と長崎和牛のベトナム輸入で提携 (24/10/1)
生産農家としてベトナム国内でのフルーツトマト栽培を中心とした栽培・販売を手掛けるニイヌマ・トモファーム(NIINUMA TOMOFARM、南中部高原地方コントゥム省)は、ベトナムへの輸入販売事業を開始する。 最初の食材として
下田工業、ハノイに新拠点を開設 東南アジア事業拡大へ (24/9/30)
エレクトロニクス関連商材の専門商社である下田工業株式会社(大阪府大阪市)は、新たな海外拠点となる「シモダトレーディング(ベトナム)(Shimoda Trading (Vietnam))」をハノイ市に設立し、9月より本格稼働を開始した。資本金は50万USD(約730
イオンモール、ダナンに「イオンモール・ダナン・タインケー」出店 (24/9/27)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、南中部沿岸地方ダナン市に「イオンモール・ダナン・タインケー(AEON MALL Da Nang Thanh Khe)」を出店する。 敷地面積は約1万4600m2、商業施設床面積は約3万m2(同社賃借面積)となる
HCCソフト、ベトナム現地法人をハノイに設立 (24/9/27)
システム受託開発やウェブサイト制作などを手掛けるHCCソフト株式会社(栃木県さくら市)は、8月16日付けでベトナム現地法人をハノイ市に設立し、10月1日より事業を開始する。 ベトナム現地法人「HCCソフト・ベトナム(HCC SO
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved