ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

Green Carbon、フンイエン省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (24/9/12)
カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省農業農村開発局との間で、水田面積最大2万7000haでのカーボンクレジット創出を目指す水田プロジェ
台風3号ヤギ、岸田首相と上川外相がお見舞いメッセージ発出 (24/9/11)
台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)によりベトナムで発生した被害について、岸田文雄内閣総理大臣は10日、ファム・ミン・チン首相宛てにお見舞いのメッセージを発出した。 岸田首相はメッセージの中で、日本政府と
中部初出店の「イオンモール・フエ」、9月16日オープン (24/9/11)
イオンモールのベトナム7号店、中部エリアでは初出店となる「イオンモール・フエ」が、9月16日に北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市にオープンする。グランドオープンは21日。 イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は
台風3号ヤギ、洪水警戒などで大使館が注意喚起 (24/9/11)
一時は「猛烈な勢力」にまで発達し、7日から8日にかけてベトナム北部で猛威を振るった台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)を受けたホン川(紅河)上流の水力発電所からの放水により、ハノイ市内のホン川の水位が上昇しており、注意警報
Green Carbon、ハイズオン省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (24/9/11)
カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイズオン省農業農村開発局との間で、水田面積最大5万5000haでのカーボンクレジット創出を目指す水田プロジェ
日清製粉ウェルナ、ベトナム家庭用製品市場に本格参入 (24/9/10)
日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナ(東京都千代田区)は、子会社であるベトナム日清製粉(Vietnam Nisshin Seifun、東南部地方ドンナイ省)、ベトナム日清テクノミック(Vietnam Nisshin Technomic、ドンナイ省)において、ベトナム...
クラウド録画サービスのセーフィー、ベトナム現地法人を設立 (24/9/5)
クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie(セーフィー)」の開発・運営を手掛けるセーフィー株式会社(東京都品川区)は、ベトナム現地法人をホーチミン市に設立した。 ベトナム現地法人「セーフィーベトナム(SAFIE VIETNAM
北海道とベトナム海外労働管理局、人材育成の協力促進で覚書締結 (24/9/5)
北海道と労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局(DOLAB)は8月9日付けで、人材育成の協力促進に関する覚書を締結した。 これに先立つ2023年11月、鈴木直道知事のベトナム訪問において覚書締結について基本合意し、ベトナム政
ファミリー物産、ベトナム現地法人を設立 (24/9/5)
食品卸売や海外・輸出入などの事業を手掛けるファミリー物産株式会社(東京都港区)は8月28日、東南アジアにおけるベビー・キッズおよびヘルス・ビューティ市場の伸長を主たる目的として、同社100%出資のベトナム現地法人をホーチミン市に設
香川県、ハイフォン市と交流協定調印 (24/9/5)
香川県と北部紅河デルタ地方ハイフォン市は8月29日、ハイフォン市で交流協定の調印式を執り行った。 これにより、◇交流活動の推進、◇相互訪問の促進、◇観光、文化などの地域間交流の促進について協力していく。
ウィザス、NiXエデュケーションに出資参画 日本のIT人材不足解消 (24/9/4)
総合教育サービスを手掛ける株式会社ウィザス(大阪府大阪市)は、ITエンジニアに特化した教育サービスを展開するNiXエデュケーション(NiX Education、ハノイ市)による第三者割当増資を引き受けた。 NiXは2022年の設立で、「
コスモスイニシア、ビンズオン省で分譲住宅開発事業第1号を起工 (24/8/30)
大和ハウスグループで不動産販売・賃貸・流通事業を手掛ける株式会社コスモスイニシア(東京都港区)は、ベトナム南部で不動産開発を行うTTキャピタル・インベストメント(TT Capital Investment、ホーチミン市)および日本発祥のグローバル不動
アズビル、ベトナムに生産子会社を設立へ (24/8/30)
制御・計測機器などの開発・設計・製造・販売を手掛けるアズビル株式会社(東京都千代田区)は、グローバルでの生産・調達体制の整備・強化を図るべく、北部紅河デルタ地方フンイエン省に生産子会社を設立する。 新会社「ア
理研ビタミン、ベトナム子会社を設立へ (24/8/29)
家庭用・業務用食品や食品用・化成品用改良剤などの製造・販売を手掛ける理研ビタミン株式会社(東京都新宿区)は、ベトナムとタイに子会社を設立する。 同社は、現在進行中の中期経営計画(2022~2024年度)の基本方針の1つに
FPTジャパンとSCSKサービスウェア、自動化ソリューションで提携 (24/8/29)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるFPTソフトウェア
エラン、地場病院向けランドリーサービス会社の子会社化完了 (24/8/28)
入院セットのレンタルサービスなどの介護医療関連事業を手掛ける株式会社エラン(長野県松本市)は、病院向けランドリーサービスを展開する地場グリーン・ランドリー(GREEN LAUNDRY、ホーチミン市)の株式取得・子会社化を完了した。
FPTジャパンとスバル、業務・システム改善で覚書締結 (24/8/28)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるFPTソフトウェア
秋田県立大学、カントー大学と大学間協定を締結 (24/8/28)
秋田県立大学(秋田県秋田市)は14日、南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学との間で、大学間協定を締結した。 カントー大学は、南部メコンデルタ地方で唯一の国立総合大学として1966年に設立され、人材の育成と科
愛知県と丸紅、アマタシティ・ハロン工業団地の優遇措置で協定 (24/8/26)
愛知県は、県内企業の海外展開に資するため、丸紅株式会社(東京都千代田区)との間で海外工業団地の優遇措置に関する協定を2023年6月に締結した。このほど、東北部地方クアンニン省のアマタシティ・ハロン工業団地を優遇措置の対象として追加
鹿島と地場の合弁、ハイフォンに「ウインク・ホテル」開業へ (24/8/23)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development=ICC-Kajima)はこのほど、北部紅...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved