ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

広島大学、タイグエン農林大学に新たな海外共創拠点を設立 (24/10/4)
広島大学(広島県東広島市)は、東北部地方タイグエン省タイグエン大学傘下の農林大学との連携により、ベトナムにおける新たな拠点として「広島大学グローバルキャンパス推進機構ベトナムオフィス」を開設する。4日に開所式を開催する。
FICT、ベトナム設計子会社を設立 (24/10/3)
プリント基板の製造販売やソリューションサービス、テクニカルサービスなどを手掛けるFICT株式会社(長野県長野市)はこのほど、東南部地方ドンナイ省に新たな設計拠点を設立した。 ベトナム設計子会社「FICTベトナム(FICT V
カケンテストセンター、ホーチミンに試験室を開設 (24/10/3)
繊維製品や皮革類、紙、樹脂類などの試験・検査を手掛ける第三者テスト機関である一般財団法人カケンテストセンター(東京都中央区)は1日、ホーチミン市に新たな試験室「カケン・ベトナム(KAKEN VIETNAM)」を開設した。 ホ
学習院女子大学、ホーチミン市人文社会科学大学と協定締結 (24/10/2)
学習院女子大学はこのほど、ベトナム国家大学ホーチミン市校傘下の人文社会科学大学(HCMUSSH)との間で、学生交換を含む交流協定を締結した。 人文社会科学大学は、29の人文社会科学系の学部があり、ホーチミン市内に2つの
アサヒ、「ベトナム版離乳実践ガイド」作成支援 日越の産官学連携 (24/10/2)
アサヒグループ食品株式会社(東京都墨田区)は9月28日、ベトナム国家栄養研究所との間で、「ベトナム版離乳実践ガイド」作成の支援に関する契約を締結した。 アサヒグループ食品は2023年7月から、国際協力機構(JICA)による
木更津商工会議所、ダナンの3大学・短大と人材交流の覚書締結 (24/10/2)
木更津商工会議所(千葉県木更津市)は9月26日、南中部沿岸地方ダナン市の3つの大学・短期大学との間で、人材交流に関する覚書(MOU)を締結した。 この覚書は、地域の人材育成・技術交流および経済成長を目指す取り組みの一環
ゼロボード、環境分析センターと脱炭素経営支援で覚書締結 (24/10/2)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、環境対応のコンサルティングおよび人材育成事業を手掛ける環境分析センター(Center for Analysis and Environment=CAE、ハノイ市)とパートナーシップ覚書を締結し
ニイヌマ、西九州商事と長崎和牛のベトナム輸入で提携 (24/10/1)
生産農家としてベトナム国内でのフルーツトマト栽培を中心とした栽培・販売を手掛けるニイヌマ・トモファーム(NIINUMA TOMOFARM、南中部高原地方コントゥム省)は、ベトナムへの輸入販売事業を開始する。 最初の食材として
下田工業、ハノイに新拠点を開設 東南アジア事業拡大へ (24/9/30)
エレクトロニクス関連商材の専門商社である下田工業株式会社(大阪府大阪市)は、新たな海外拠点となる「シモダトレーディング(ベトナム)(Shimoda Trading (Vietnam))」をハノイ市に設立し、9月より本格稼働を開始した。資本金は50万USD(約730
イオンモール、ダナンに「イオンモール・ダナン・タインケー」出店 (24/9/27)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、南中部沿岸地方ダナン市に「イオンモール・ダナン・タインケー(AEON MALL Da Nang Thanh Khe)」を出店する。 敷地面積は約1万4600m2、商業施設床面積は約3万m2(同社賃借面積)となる
HCCソフト、ベトナム現地法人をハノイに設立 (24/9/27)
システム受託開発やウェブサイト制作などを手掛けるHCCソフト株式会社(栃木県さくら市)は、8月16日付けでベトナム現地法人をハノイ市に設立し、10月1日より事業を開始する。 ベトナム現地法人「HCCソフト・ベトナム(HCC SO
WILLER、ハノイで定額空港送迎シャトルサービス開始 (24/9/26)
移動・観光電子商取引(eコマース=EC)の開発・運営や移動ポータルサイト「WILLER TRAVEL」の運営を手掛けるWILLER MARKETING株式会社(大阪府大阪市)は、WILLERベトナム(WILLER VIETNAM、ハノイ市)と連携し、ベトナムを訪れる日本人...
海上保安庁、ベトナム海上警察に立入検査・制圧訓練を実施 (24/9/26)
海上保安庁は8日から17日にかけて、外国海上保安機関に対する能力向上支援の専従部門「海上保安庁モバイルコーポレーションチーム(MCT)」など4人をベトナムに派遣し、ベトナム海上警察職員に対する能力向上支援を実施した。
NTN、ベトナム販売会社のホーチミン支店を設立 (24/9/26)
ベアリング(軸受)やドライブシャフト、精密機器商品などの製造・販売を手掛けるNTN株式会社(大阪府大阪市)は、同社グループの販売会社であるNTNベトナム販売(NTN BEARING VIET NAM)の支店をホーチミン市に設立する。 NTNベ
フェイガー、ロンアン省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (24/9/26)
農業由来のカーボンクレジット創出に取り組む日本初のスタートアップである株式会社フェイガー(東京都港区)は13日、南部メコンデルタ地方ロンアン省農業農村開発局との間で、水田面積10万haでのカーボンクレジット創出を目指すプロジェクト
アミューズメント施設「GiGO」、ベトナム初出店 2店舗オープン (24/9/25)
アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港区)の海外現地法人であるGiGOベトナム(GiGO VIETNAM、ホーチミン市)は、アミューズメント施設「GiGO(ギーゴ)」2店舗をホーチミン市にオー
ゼロボード、三菱UFJ銀行ハノイ支店と脱炭素経営支援で覚書締結 (24/9/25)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、三菱UFJ銀行ハノイ支店(MUFGハノイ、ハノイ市)とパートナーシップ覚書を締結した。 ゼロボードは、サプライチェーン全体における温室効果ガス(GHG
ゼロボード、FPT情報システムと脱炭素支援でパートナーシップ締結 (24/9/23)
企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPT情報システム(FP
エラン、ランドリーサービスの地場TMC子会社化に遅れ (24/9/20)
入院セットのレンタルサービスなどの介護医療関連事業を手掛ける株式会社エラン(長野県松本市)は、病院など向けランドリーサービスや医療機器・化学薬品・消耗品販売を行う地場TMCベトナム・トレーディング・アンド・サービス(TMC VIET NAM
JX石油開発、ベトナム沖15-2鉱区の累計原油生産量2.5億バレル達成 (24/9/20)
JX石油開発株式会社(東京都千代田区)が100%出資する日本ベトナム石油株式会社(東京都千代田区)は、1992年にベトナム沖15-2鉱区の権益を取得して以来、ランドン油田およびフンドン油田を発見・開発し、オペレーターとして生産操業を継続して
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved