ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

東プレ、ベトナムで冷凍冷蔵コンテナ・冷凍機販売 地場と販売契約 (2/3)
プレス関連製品や定温物流関連製品、空調機器関連製品などを手掛ける東プレ株式会社(東京都中央区)は2024年12月20日、日野自動車の代理店として日野ブランドのトラックなどの車両販売を手掛けるチュオンロン自動車・技術[HTL](Truong Long Engineering And Auto)と販売契...
梅の花、ベトナム現地法人を設立へ 居酒屋またはしゃぶしゃぶ出店 (2/3)
懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花(福岡県久留米市)は、このほど発表した2025年4月期第2四半期(中間期)決算発表会資料の中で、2026年4月期中にベトナムに現地法人を設立し、「居酒屋業態」もしくは「しゃぶしゃぶ業態」の出店を目指す...
【日系】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/27)
VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「日系」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ヤマハ、新型スクーター「Lexi LX 155」をベトナム市場に投入へ https://www.viet-jo.com/news/nikkei/240531202...
FPTジャパン、中国電力およびエネコムとDX推進で戦略的業務協力 (1/24)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(FPTジャパン、東京都港区)は昨年12月末に、中国電力株式会社(広島県)および株式会社エネコム(同)との間で、デジタル技術を活用したデジタ...
TIS、地場大手ITサービスプロバイダーと資本業務提携 (1/23)
TISインテックグループのTIS株式会社(東京都新宿区)は2024年12月23日、地場大手ITサービスプロバイダーであるNTQソリューション(NTQ Solution、ハノイ市)との間で資本業務提携し、持分法適用会社化した。 NTQは2011年の設立で、ベトナム、...
エラン、ランドリーサービスの地場TMC子会社化を完了 (1/23)
入院セットのレンタルサービスなどの介護医療関連事業を手掛ける株式会社エラン(長野県松本市)は21日、病院など向けランドリーサービスや医療機器・化学薬品・消耗品販売を行う地場TMCベトナム・トレーディング・アンド・サービス(TMC VIET NAM TRADING AND SERVICE、ハノイ市)の子会...
QB HOUSE、ベトナム進出 ホーチミンのイオンにオープン (1/22)
ヘアカット専門店「QB HOUSE」の経営母体であるキュービーネットホールディングス株式会社(東京都渋谷区)は21日、ホーチミン市タンフー区にある「イオンモール・タンフーセラドン」に「QB HOUSE」のベトナム1号店をオープンした。 これに先立ち、同社はアジア事業...
北海道居酒屋「なるとキッチン」、ハノイに海外1号店オープン (1/22)
日本全国に19店舗を展開する小樽名物の若鶏半身揚げとザンギの北海道居酒屋「なるとキッチン」は23日、ハノイ市に海外1号店「なるとキッチンベトナム店」をオープンする。 店舗はハノイ市ホアンキエム区ハンボン街区トンズイタン通り1番地(1 Ton Duy Tan, phuong Hang Bong, qua...
トヨタ・ベトナム、24年販売台数は6万8128台 (1/21)
トヨタ・ベトナム(TMV)の発表によると、2024年の販売台数は6万8128台で、このうちレクサスの販売台数が1552台だった。同年末時点の累積販売台数は98万4395台となり、うちレクサスが1万3812台となっている。 車種別では、小型セダン「ヴィオス(Vios)」の...
DigonとAMELA、オフショア開発事業で戦略的業務提携 (1/21)
株式会社マイネット(東京都港区)の子会社で、デジタルトランスフォーメーション(DX)やシステム開発を手掛けるDigon株式会社(東京都港区)は、システム開発やITコンサルティング、オフショア開発を行うAMELAジャパン株式会社(東京都江東区)との間で、オフショア開発事業に...
シロキコーポレーション、ベトナム現地法人を設立 (1/20)
遮熱塗装工事や各種塗装工事、屋根工事、防水工事などを手掛けるシロキコーポレーション株式会社(愛知県名古屋市)は、同社100%出資のベトナム現地法人「ミラクール・ベトナム(MIRACOOL VIETNAM)」を2024年12月25日付けでホーチミン市に設立し、17日より操業を...
社会体験アプリ開発のキッズスター、ベトナム子会社を設立へ (1/20)
ファミリー向け社会体験アプリ「ごっこランド」の開発・運営やイベントの企画・運営などを手掛ける株式会社キッズスター(東京都渋谷区)は、ベトナムに同社100%出資子会社を設立する。 ベトナム子会社「キッズスター・ベトナム(KIDS STAR Vietnam)(仮称)」は、ホーチミン市に設...
ホーチミン:ジャパン・ポップアップショップ、1月21日まで開催 (1/17)
日本貿易振興機構(ジェトロ)のベトナム輸出支援プラットフォームは、1月9日(木)から1月21日(火)までの13日間にわたり、ホーチミン市1区のショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」5階レストランエリアで、日本から輸入された農産物や食品を展示...
聖徳大学、ハノイの20-10幼稚園と連携協定を締結 幼児教育発展へ (1/17)
聖徳大学(千葉県松戸市)とハノイ市の20-10幼稚園はこのほど、ベトナムにおける幼児教育の発展に向けた連携協定を締結した。 20-10幼稚園は、1963年に設立された歴史のある公立の幼稚園で、300人を超える園児が在籍している。また、ベトナム教育訓練省、ハノイ市教...
ユニファースト、ホーチミンに駐在員オフィス開設 (1/17)
オリジナル販促品・ノベルティ製作やSPグッズ製作、OEM生産を手掛けるユニファースト株式会社(東京都台東区)は、東南アジアにおける生産拠点の拡充を目的として、ホーチミン市に駐在員オフィスを開設した。 同社は2015年より、ホーチミン市に生産拠点を確立し、大手スポー...
日本政府、ハナム省とタイビン省に中古消防車5台を引き渡し (1/17)
日本政府は北部紅河デルタ地方ハナム省で9日、消防車が特に不足しているハナム省と北部紅河デルタ地方タイビン省に対する、日本の中古消防車計5台(水槽付ポンプ車3台、ポンプ車2台)の引き渡し式を行った。 これは、日本政府の草の根・人間の安全保障無償資金協力「ベトナム2省に...
日本政府、ベトナムの若手行政官の学位取得を支援 7.22億円供与 (1/17)
ハノイ市で15日、伊藤直樹駐ベトナム日本国特命全権大使とグエン・バン・フック教育訓練次官との間で、7億2200万円を供与限度額とする無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換が行われた。 ベトナムでは、各開発課題の複雑さに比して、これらを所掌する政府機関・...
JR西日本、ハノイ工科大学とIT・AI技術連携・人財活躍で協力 (1/17)
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本、大阪府大阪市)は10日、ハノイ工科大学(HUST)との間で、IT・人工知能(AI)技術に関する共同研究の推進や学生へのキャリア支援を目的として、協力覚書を締結した。学生のキャリア支援を含む海外教育機関との連携は、JR西日本として初めてとな...
常陽銀と足利銀、ハナム省第1キムバン工業団地と優遇措置で協定 (1/16)
めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行(茨城県水戸市)と足利銀行(栃木県宇都宮市)は10日、顧客の海外事業展開を支援すべく、北部紅河デルタ地方ハナム省で開発が進められている第1キムバン工業団地への進出時の優遇措置に関する協定を、キムバン工業団地投資建設開発との間で締結した...
JICA、ベトナムのデジタル金融包摂支援事業に1.2億USD融資 (1/16)
国際協力機構(JICA)は、2024年12月6日にTPバンク[TPB](TPBank)との間で「デジタル金融包摂支援事業」に対する融資契約に調印し、1月14日に調印式を行った。同事業は米国国際開発金融公社(USDFC)との協調融資となる。 融資額は1億2000万USD(約...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved