ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

IHIがハノイでフォーラム開催、人材育成に協力 (14/10/10)
IHI(東京都江東区)と計画投資省外国投資局はハノイ市で8日、「2020年と将来のベトナム、発展継続のための近代化」をテーマにフォーラムを開催した。日本の重工業分野の民間企業とベトナム政府がフォーラムを共催するのは初めて。 フォ
茨城県代表団が来越、シェラトン・ハノイを「常陸牛肉販売推奨店」海外1号店に指定 (14/10/10)
茨城県の橋本昌知事を団長とする県の代表団が、5日から10日までベトナムを訪問している。代表団は、橋本知事のほか県議会や市町村長、農業団体、経済団体、福祉・医療団体、食品輸出関連者、日本ベトナム友好協会茨城県連合会、日本貿易振興
横浜銀行、BIDVと業務協力協定 (14/10/10)
株式会社横浜銀行(神奈川県横浜市)は8日、国営大手のベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、業務協力協定に関する覚書を締結した。今回の協定締結は、ベトナムで事
DIなど3社、ラムドン省の農林水産業を支援、JICA調査事業で (14/10/9)
株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、DI)は7日、JICA(独立行政法人国際協力機構)の「ラムドン省農林水産業及び関連産業集積化に係る情報収集・確認調査」案件を受託したと発表した。同案件の受託は、日本工営株式会社(東京都千
トランスコスモス、ホーチミンにオフショア拠点を開設 (14/10/9)
コールセンター、ビジネスプロセスアウトソーシング、デジタルマーケティングなどのITアウトソーシングサービスを手掛けるトランスコスモス株式会社(東京都渋谷区)はこのほど、ホーチミン市及びインドネシアのジャカルタにWebサイト制作・開
総合PR会社ベクトル、オフショア開発のエボラブルアジアと資本業務提携 (14/10/9)
総合PR会社の株式会社ベクトル(東京都港区)はこのほど、ベトナムでラボ型オフショア開発を手掛ける株式会社エボラブルアジア(東京都港区)の一部株式を取得し、戦略的資本業務提携を結んだ。 エボラブルアジアは、高まるエンジニア需要
第一三共、ホーチミンに駐在員事務所を開設 (14/10/7)
製薬メーカー大手、第一三共株式会社(東京都中央区)のグループ会社である第一三共タイ(バンコク)は1日、ホーチミン市1区に駐在員事務所を開設した。 現在、ベトナム市場は第一三共タイが管轄し、現地代理店を通じて製品を販売している
みなと銀行、BIDVと業務提携で取引先企業を支援 (14/10/6)
みなと銀行(兵庫県神戸市)は1日、国営大手のベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で、業務提携に関する覚書を締結した。 今回の業務提携は、ベトナムへ進出して
日本政府、ハイズオン省などに消防車10台を無償供与 (14/10/3)
在ベトナム日本国大使館は9月30日、紅河デルタ地方ハイズオン省ハイズオン市で開催された草の根・人間の安全保障無償資金協力「中古消防車整備計画」引渡式において、ベトナム北部5省へ合計10台の消防車を供与した。供与金額は10万4145USD(
ANA、ホーチミン発成田行きビジネスクラス往復運賃を2682万VNDで販売 (14/10/3)
全日本空輸株式会社(ANA)は10月1日から10月31日まで、10月~12月搭乗分のANAバーゲンビジネスバリューフェアを販売する。 同キャンペーンでは、ホーチミン~東京(成田)間の運賃を以下の条件で販売する。予約・詳細は同社ウェブサイト<
ODA事業リベート事件の初公判、日本交通技術元役員らが起訴事実認める (14/10/3)
鉄道コンサルタントの日本交通技術(JTC、東京都台東区)がODA事業を受注した見返りとしてベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)の幹部らにリベートを支払った問題で、不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)の罪で起訴されていたJTCの
ANA、ハノイ発羽田行きビジネスクラス往復運賃を2544万VNDで販売 (14/10/2)
全日本空輸株式会社(ANA)は9月22日から11月22日まで、9月~12月搭乗分のANAバーゲンビジネスバリューフェアを販売する。 同キャンペーンでは、ハノイ~東京(羽田)間の運賃を以下の条件で販売する。予約・詳細は同社ウェブサイト<
百五銀行とHDバンク、ジャパンデスクを開設 (14/10/1)
株式会社百五銀行(三重県津市)とホーチミン市開発銀行(HDバンク=HD Bank)は29日、日系進出中小企業のサポートを目的としたジャパンデスクのオープニングイベントをホーチミン市1区にあるHDバンク本店で開催した。 オープニングイベン
ベカメックス東急、ビンズオン省で路線バスの暫定運行を開始 (14/10/1)
ベカメックス東急の100%子会社であるベカメックス東急バスは9月20日より、東南部ビンズオン省で日系初となる路線バス「カゼ・シャトル(KAZE SHUTTLE)」の暫定運行を開始した。現在、一部区間が工事中のため当面は迂回運行となるが、工事が
地銀含む邦銀17行、フエ~ダナン間高速道案件に5億USDの協調融資 (14/10/1)
三菱東京UFJ銀行と地方銀行14行を含む邦銀17行が、ラーソン(北中部トゥアティエン・フエ省)~トゥイロアン(南中部沿岸地方ダナン市)間高速道路建設案件に総額5億1000万USD(約556億円)を協調融資する。このうち地銀14行の融資総額は3億0800万
国立国際医療研究センター、チョーライ病院と人材育成で協力協定締結 (14/9/30)
病院・国際医療協力局・研究所・看護大学校などから成るナショナル・センター、独立行政法人国立国際医療研究センター(NCGM、東京都新宿区)はこのほど、ホーチミン市チョーライ病院との間で研究、人材育成等に関する包括的協力協定を締結
テラモーターズ、ハノイのディーラー1号店で電動バイク販売開始 (14/9/30)
電動バイクや電動シニアカーなどの製造販売を手掛けるテラモーターズ(東京都渋谷区)は27日、ハノイ市にディーラー1号店をオープンし、世界初となるスマートフォン(スマホ)との接続機能を搭載した電動バイク「A4000i」のベトナムでの販売
川崎汽船など3社、ビンズオン省に冷凍冷蔵倉庫事業の合弁会社設立へ (14/9/29)
海上運送などを手掛ける川崎汽船株式会社(東京都千代田区)はこのほど、官民共同で日本の魅力ある商品・サービスの海外展開を推進する株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)及び貨物自動車運送事業の日本ロジテム株
ANA、ハノイ発羽田行き往復運賃を1060万VNDで販売 (14/9/26)
全日本空輸株式会社(ANA)は9月22日から10月31日まで、2014年10月~2015年3月搭乗分のハノイ発東京(羽田)行きANAバーゲンエコバリューフェアを販売している。 同キャンペーンでは、ハノイ~東京(羽田)間の運賃を以下の条件で販売する。
フォーバル、ハノイに人材・教育関連の現地法人を設立 (14/9/26)
企業経営を支援する情報通信コンサルタント集団の株式会社フォーバル(東京都渋谷区)はこのほど、ベトナムにおいて高度IT技術者育成及び人材紹介サービスを展開するため、人材・教育関連の現地法人アイテックベトナム(ITEC VIETNAM CO.,LTD)
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved