ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

湘南美容外科クリニック、ホーチミンで開院 (14/12/4)
湘南美容外科クリニック(東京都新宿区)は11月3日、ホーチミン市に「SBC Cosmetic Surgery TOKYO DEP」(湘南美容外科クリニック ベトナム・ホーチミン院)を開院した。日本の美容医療業界としては初のベトナム進出となる。 ベトナムでは
商工中金がタカゾノのベトナム現法に融資、医療機器事業を支援 (14/12/3)
商工組合中央金庫(商工中金、東京都中央区)は、「グローバルニッチトップ支援貸付制度」の一環として、医療機器の製造・販売を手掛ける株式会社タカゾノ(大阪府門真市)に対し、同社のベトナム現地法人であるタカゾノベトナム(TAKAZONO VIETN
YKK、ドンナイ省の第2工場隣地に新工場、生産量倍増へ (14/12/3)
YKK株式会社(東京都千代田区)は、ファスニング商品の製造・販売を手掛けるベトナム現地法人YKKベトナム社(YKK VIETNAM CO., LTD.)の第2工場を拡張する。 同社は、東南部ドンナイ省第3ニョンチャック工業団地内の第2工場に隣接するスペ
常陽銀行、外国投資庁と業務協力で取引先企業進出支援 (14/12/3)
常陽銀行(茨城県水戸市)は4日、計画投資省の外国投資庁(FIA)との間で日系企業のベトナム進出支援に関する業務協力の覚書を締結する。 今回の業務協力は、ベトナムに進出している、または進出を検討している同行の取引先企業に対する支
兼松、ホーチミンに食料分野の現地法人を設立 (14/12/2)
兼松株式会社(東京都港区)は、11月10日付けでホーチミン市に食料分野のベトナム現地法人を設立したと発表した。 ベトナムでは輸出産業を中心に経済成長が続く中、国民の所得や消費者物価指数(CPI)も上昇傾向にあり、海外製品やハイエン
共同印刷、ドンナイ省でラミネートチューブ容器の工場を着工 (14/12/2)
共同印刷株式会社(東京都文京区)は1日、同社が7月に東南部ドンナイ省ビエンホア市アマタ工業団地内に設立したベトナム現地法人、共同印刷ベトナム(KYODO PRINTING (VIETNAM) CO. LTD.)の工場を着工したと発表した。同工場の竣工は2015年7月
王子ホールディングス、5か所目の段ボール工場を建設へ (14/12/1)
王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は、東南部ビンズオン省第2ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP2)内に、ベトナム5か所目となる段ボールの新工場を建設する。 同社は、2000年よりベトナムで段ボール事業を展開しており、東
ベトナムラバーグループ、日本の商社2社と合弁会社設立 (14/12/1)
ベトナム最大の天然ゴム生産会社で国営企業のベトナムラバーグループ(Vietnam Rubber Group=VRG)とゴム原材料化学品商社のJTC株式会社(大阪市北区)及び株式会社加藤事務所(東京都中央区)は26日、ホーチミン市に3社合弁による天然ゴム販売会
A&D、バクニン省に医療・健康機器製造子会社設立へ (14/11/28)
計測・計量・医療機器などの製造を手掛ける株式会社エー・アンド・デイ(東京都豊島区)は26日、紅河デルタ地方バクニン省にあるベトナム・シンガポール・バクニン都市工業団地サービス区(VSIPバクニン)に医療・健康機器製造子会社を設立する
近鉄エクスプレス、バクニン省に新倉庫を開設 (14/11/28)
国際総合物流企業の株式会社近鉄エクスプレス(KWE、東京都港区)のベトナム現地法人、近鉄ワールドエクスプレス・ベトナム(Kintetsu World Express (Vietnam), Inc.)は26日、紅河デルタ地方バクニン省にロジスティクスセンターを開設したと発
住友商事、第3ズエンハイ拡張石炭火力発電所案件のEPC契約受注 (14/11/27)
住友商事株式会社(東京都中央区)は25日、ベトナム電力グループ(Vietnam Electricity=EVN)が計画しているメコンデルタ地方チャビン省ズエンハイ郡の第3ズエンハイ拡張石炭火力発電所のEPC(設計・調達・建設)契約を受注した。現地報道による
もしもしホットライン、ホーチミンのコールセンター・BPO受託体制を強化 (14/11/27)
コールセンターを運営する株式会社もしもしホットライン(東京都渋谷区)は26日、関連会社のエム・オー・キャップ・ベトナム(MOCAPベトナム)のホーチミン市におけるコールセンター及びBPOセンターを移転・拡張したことを発表した。これにより
多摩川電子、ベトナムに通信機器部品の製販子会社設立へ (14/11/26)
通信機器部品などの製造・販売を手掛ける株式会社多摩川電子(神奈川県綾瀬市)は25日、ベトナムに同社100%出資の子会社、タマガワ・エレクトロニクス・ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD)を設立すると発表した。 同社は、
京王電化工業、ビンズオン省でめっき工場を稼働開始 (14/11/25)
情報機器や自動車の部品・外装に対するめっき処理を手掛ける京王電化工業株式会社(東京都調布市)のベトナム現地法人、ケイデン・ベトナム(Keiden Vietnam)は24日、東南部ビンズオン省にある第3ミーフオック工業団地に新設した工場の稼働を開
STAR KITCHEN、ファミマでクリスマスケーキ販売、予約受付中 (14/11/20)
ホーチミン市1区にあるクッキングスタジオ「STAR KITCHEN(スターキッチン)」は、クリスマスケーキ「Star Dome(スタードーム)」を同市1区のファミリーマート・サイゴンスカイガーデン店(20 Le Thanh Ton St., Dist.1)で販売する。 ...
ベトナム人のFacebook利用状況調査、半数が1日3時間以上利用 (14/11/19)
ベトナムの消費者リサーチサービス「Q&Me」<http://qandme.net>を運営する株式会社Asia Plus(東京都世田谷区)は、18歳以上のベトナム人男女500名を対象に、「Q&Me」でFacebookの利用状況
JAL、機内でボージョレー・ヌーヴォー提供、11月20日解禁日限定 (14/11/19)
日本航空(JAL)は、ボージョレー・ヌーヴォー解禁日の11月20日(木)限定で、一部路線を除く日本発着国際線機内及び日本国内主要空港ラウンジで、ボージョレー・ヌーヴォーを提供する。日本~ハノイ/ホーチミン線のファーストクラス、ビジネス
ペガサスミシン、ドンナイ省の自動車部品製造子会社増資へ (14/11/18)
ペガサスミシン製造株式会社(大阪市福島区)は17日、嶋本ダイカスト株式会社(神戸市西区)と合弁で設立したペガサス・シマモトオートパーツベトナム(PEGASUS-SHIMAMOTO AUTO PARTS (VIETNAM))への増資を発表した。アジアにおけるダイカスト部
「イオン・シティマート」誕生、25年までに500店舗展開へ (14/11/18)
地場スーパーマーケットチェーンのシティマート(Citimart)が16日、イオングループとの戦略的業務提携により「イオン・シティマート」に生まれ変わった。現在、「イオン・シティマート」はホーチミン市を中心とする各省・市に約30店舗あるが
日本政府、医療センター拡張計画など5案件に50万USDの無償資金協力 (14/11/17)
日本政府は12日、在ベトナム日本国大使館で、草の根・人間の安全保障無償資金協力「バンイエンニャン町医療センター拡張計画」など5案件に関する贈与契約の署名式を開催した。協力計画5案件の供与金額は50万0975USD(約5800万円)に上る。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved