ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ベトナム人の仕事観調査、好きな上司の条件は「リーダーシップ・責任感・公平な評価」 (14/12/17)
ベトナムの消費者リサーチサービス「Q&Me」<http://qandme.net>を運営する株式会社Asia Plus(世田谷区玉川)は、働く20代のベトナム人・日本人男女各300名を対象に、「Q&Me」で仕事に対す
東京ガス、ペトロベトナムガスとエネルギーソリューション事業化調査実施へ (14/12/17)
東京ガス株式会社(東京都港区)は12日、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)傘下のペトロベトナムガス[GAS](PV Gas)との間で、ベトナムに
国際協力銀行、田中産業のベトナム現法に協調融資 (14/12/17)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は15日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、板金加工メーカーの田中産業株式会社(静岡県三島市)のベトナム現地法人タナカベトナム(Tanaka Vietnam Co., Ltd.)との間で、融資金額1000万円(JB
ファッション共有SNS「コーデスナップ」、ベトナム版の提供開始 (14/12/17)
メディア事業やデジタルコンテンツ提供事業を手掛けるGMOメディア株式会社(東京都渋谷区)は16日、ファッション共有SNS「コーデスナップ(CoordiSnap)」ベトナム版の提供を開始した。同SNSのベトナム版は、2013年7月の台湾・香港版に続く海外
広島信金、BIDVと業務提携で取引先企業の支援を強化 (14/12/16)
広島信用金庫(広島県広島市)は12日、ベトナムに進出する取引先企業への支援を充実させる目的で、国営大手のベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)との間で業務提携に関する
ブレイク・フィールド、ホーチミンにインターネットマーケティングの現地法人設立 (14/12/16)
インターネット広告代理店の株式会社ブレイク・フィールド社(東京都千代田区)は4日、ベトナム進出企業のインターネットマーケティング支援を目的として、同社の100%子会社であるブレイク・フィールド・ベトナム(Break Field Vietnam Co., L
村山富市元首相と杉良太郎氏に「ハノイ市名誉市民」の称号を授与 (14/12/15)
村山富市元首相と、日越特別大使を務める俳優で歌手の杉良太郎氏が12日、駐日ベトナム大使館で「首都ハノイ市名誉市民」の称号を授与された。 村山元首相は1994年、南北統一後のベトナムを日本の首相として初めて訪問し、両国間の関係
京葉銀行、エスネットワークスと業務提携で取引先企業を進出支援 (14/12/15)
京葉銀行(千葉県千葉市)はこのほど、ベトナムへの進出や販路拡大を検討している取引先企業に対するサポートの一環として、会計・財務・税務コンサルティングを手掛ける株式会社エスネットワークス(東京都千代田区)と業務提携を結んだ。エス
JBAの総合美容サロン「J-First Tokyo」、16日グランドオープン (14/12/11)
美容関連企業36社の共同事業体として設立されたジャパンビューティアソシエーション株式会社(JBA:東京都港区)と、ベトナム現地で日本の美容関連商材の輸入販売や日系企業のベトナム進出支援を手掛けるHITS Joint Stock Companyは12月16日、
日越共同イニシアティブ・フェーズ5が終了、インフラ整備など高評価 (14/12/11)
計画投資省は9日、在ベトナム日本国大使館と協力し、日越共同イニシアティブ・フェーズ5 (実施期間2013年7月~2014年12月)の最終評価会合を開催した。それによると、行動計画(アクションプラン)104項目のうち95項目が「計画通り進捗」または
三菱重工、ベトナム電力大学「原子力工学講座」の開講式を開催 (14/12/10)
三菱重工業株式会社(東京都港区)とベトナム電力大学(Electric Power University=EPU)は5日、同大学原子力発電学科向けに実施している「原子力工学講座」の開講式を同大学で開催した。同講座は今回で4年目を迎え、第1期生は2015年5月に卒業
SOLホールディングス、ホーチミンに現地オフィスを開設 (14/12/10)
スーパーソルガム事業を手掛けるSOLホールディングス(東京都品川区)は5日、ベトナムでの事業拡大に向けた準備室として、ホーチミン市に現地オフィスを開設した。 同社は今後、スーパーソルガム商用化事業の展開に向けて同オフィスをマ
日成ビルド工業など3社、ハノイに立体駐車場事業の合弁会社を設立へ (14/12/9)
日成ビルド工業株式会社(石川県金沢市)は、第1ペトロリメックス建設会社(PCC-1)及び玉田工業株式会社(石川県金沢市)と、機械式立体駐車場の販売・メンテナンスなどの事業を展開する合弁会社「PCC-1・ニッセイ・TICパーキング」をハノイ市ロ
広島信金、エクシムバンクと業務提携、現地日本人スタッフが顧客支援 (14/12/8)
広島信用金庫(広島県広島市)はこのほど、ベトナムに進出する取引先への支援充実を目指し、エクシムバンク[EIB](Eximbank)との間で業務提携に関する覚書を交わした。
NEXI、財政省と覚書締結でインフラ整備プロジェクトを支援 (14/12/8)
独立行政法人日本貿易保険(NEXI)は3日、財政省との間で長期的且つ互恵的な協力関係の推進に向けた協力のための覚書(MOU)を締結した。 同覚書は、◇両機関の協力関係の構築、◇両国間のビジネス機会の拡大、◇ベトナムにおけるインフラ
SBIホールディングスなど3社、FPTと共同出資でマーケットプレイス事業に参入 (14/12/8)
SBIホールディングス株式会社(東京都港区)、イーコンテクスト・アジア(econtext Asia Limited、香港)、ビーノス株式会社(BEENOS、東京都品川区)の3社は、FPT情報通信[FPT]
三井住友銀行、外国投資局と業務提携、日本企業進出支援で (14/12/5)
三井住友銀行(東京都千代田区)は4日、ベトナム計画投資省外国投資局(FIA)との間で、日本企業を中心とする企業進出支援に関する覚書を交わした。これにより同行は、外国投資許認可を直接担当するFIAと緊密な協力関係を構築し、日本企業の進出
ヤンマー、ベトナムで農業ビジネスを本格展開へ (14/12/5)
ヤンマー株式会社(大阪市北区)のベトナム現地合弁会社「ヤンマー・アグリカルチュアル・マシナリー・ベトナム(YANMAR AGRICULTURAL MACHINERY VIETNAM CO.,LTD.)」は4日、ホーチミン市で本社オフィスの開所式を開催した。同合弁会社は今後、
日本ケミファ、ビンズオン省に医薬品製造の合弁会社を設立 (14/12/5)
医療用医薬品や臨床検査薬の製造・販売などを手掛ける日本ケミファ株式会社(東京都千代田区)の連結子会社、日本薬品工業株式会社(東京都千代田区)は、地場製薬会社のM.S.Tファーム(M.S.T Pharm Co Ltd)との合弁会社を東南部ビンズオン省に設
トランスコスモス、ホーチミンにECサイト制作などの合弁会社を設立 (14/12/5)
ITアウトソーシングサービスを手掛けるトランスコスモス株式会社(東京都渋谷区)は2日、ECサイト制作やスマートフォンアプリ開発などを主な事業内容とする新会社「トランスコスモス・テクノロジックアート(TRANSCOSMOS TECHNOLOGIC ARTS CO.,
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved