ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

JCB子会社、エクシムバンクとカード発行で提携 (13/12/11)
日本発唯一の国際カードブランド運営主体の株式会社ジェーシービー(東京都港区、JCB)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(同上、JCBI)は、ベトナム大手商業銀行の
ホーチミン:SHTPの日系企業で、労働者500人がストライキ (13/12/11)
ホーチミン市9区のサイゴンハイテクパーク(SHTP)にある日本電産コパル精密ベトナム社で3日、労働者約500人が基本給の引き上げや待遇改善などを求めてストライキを行った。 労働者らによると、同社が操業を開始してから約3年になるが、
東海ゴム工業、ハナム省に車両燃料ホース工場を落成 (13/12/11)
東海ゴム工業株式会社(愛知県小牧市)の子会社、Tokai Rubber Hose Vietnam(TRHV)はこのほど、紅河デルタ地方ハナム省の第2ドンバン工業団地内に建設した自動車・二輪車用樹脂ホース工場の落成式を開催した。 同工場は、投資総額500万
日本特殊陶業、ハノイに駐在員事務所開設 (13/12/10)
スパークプラグやセラミック製品の日本特殊陶業株式会社(愛知県名古屋市、「NGK」)は9日、ハノイ市に駐在員事務所開設したと発表した。 ベトナムは、ASEAN諸国の中でも特に経済成長が著しく、自動車産業の成長も堅調に推移していくと
国際協力銀行、メイコー・ベトナムに増設資金を協調融資、総額2000万ドル (13/12/10)
日本の国際協力銀行(JBIC)は6日、「海外展開支援融資ファシリティ」の一環として、株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)のベトナム法人MEIKO ELECTRONICS VIETNAM CO., LTD.(MEV)との間で、融資金額1000万ドル(約10億3000万円:JBIC...
日系製造企業の有望投資先、ベトナムは前年と同じ5位 (13/12/9)
国際協力銀行(JBIC)が発表した「わが国製造業企業の海外事業展開に関する調査報告」によると、日本の製造業企業の中期的(今後3年程度)な有望事業展開先国・地域ランキングで、ベトナムは前年と同じ5位に入った。6日付NDHが報じた。
カワサキ、ベトナムの大型バイク市場に参入へ (13/12/9)
大手バイク販売チェーンのMotorrockが、川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニーの大型バイクなどをベトナム市場で販売する。6日付オートデイリーが報じた。 それによると、Motorrockは大型バイクの「カワサキ・Z800」、「カワ
農学研究者の故クア博士の妻、中村信子さん91歳 (13/12/6)
ベトナムの農学研究者だった故ルオン・ディン・クア博士の妻で、今年91歳になる中村信子さんはホーチミン市1区で暮らしている。ベトナムでの暮らしは60年を超えた。「ベトナムは気候も食事も人も気持ち良い」と話す。トゥオイチェー紙(電子
信金中金、ベトナム投資開発銀行と業務提携 (13/12/5)
ベトナム投資開発銀行(BIDV)と信金中央金庫(東京都中央区)はこのほど、ベトナムへ投資意向のある日本の中小企業に対して、ベトナムの投資環境、事業登録、法律などに関する情報交換を行い、日系企業の進出支援で協力していく方針を明らか
レンゴー、ドンナイ省に段ボールケース製造の新会社設立 (13/12/5)
日本の製紙大手レンゴー株式会社(大阪市北区)の100%子会社セッツカートン株式会社(兵庫県伊丹市)はこのほど、東南部ドンナイ省で、同社80%出資の段ボールケース製造会社Settsu Carton Vietnam Corporationを設立した。 日系企業
北國銀行、ベトナム投資開発銀行と業務提携、北陸の地銀で初 (13/12/5)
株式会社北國銀行(石川県金沢市)は3日、顧客のベトナム進出支援を目的として、ベトナム大手銀行のベトナム投資開発銀行(BIDV)との間で、業務提携に関する覚書を締結した。北陸地方の地銀がBIDVと提携するのは今回が初めて。 今回の
オフショア開発の日系大手2社が提携、越でソフト開発受託 (13/12/4)
ベトナムオフショア開発やスマートフォンアプリの企画開発を行う株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区)はこのほど、業務系オフショア開発の老舗で従業員200名強を有するインディビジュアルシステムズ株式会社(兵庫県明石市)との業務提携を
岡崎信用金庫、ベトナム投資開発銀行と業務提携 (13/12/3)
岡崎信用金庫(愛知県岡崎市)は28日、ベトナム4大国有商業銀行の一つであるベトナム投資開発銀行(BIDV)との間で業務提携に関する覚書を締結した。 これにより、岡崎信用金庫は今後、取引先企業のベトナム進出に際し、現地における口
王子ホールディングス、ベトナムの紙器メーカーを買収 (13/12/3)
王子ホールディングス株式会社(東京都中央区)は2日、ベトナムの紙器メーカーUnited Packaging Joint Venture Co., Ltd(UPJV社)との間で、同社の発行済株式の75%を取得する株式売買契約書を締結したと発表した。 王子グループは現
ファミリーマートが店舗網拡大、今後5年で300店体制を目指す (13/12/2)
ファミリーマートの13号店が28日、ホーチミン市1区コーザン地区にオープンした。同社は21日に7区で11号店、26日に1区で12号店をオープンしたばかりで、店舗展開を急いでいる。サイゴンタイムズ紙(電子版)などが報じた。 ファミリーマー
日本、ベトナムに58万ドルの無償資金協力、学校の新校舎建設 (13/12/2)
日本政府は27日、在ベトナム日本国大使館で、草の根・人間の安全保障無償資金協力「ゲアン省ナムタイン村給水システム」他4件の贈与契約の署名式を行った。署名された協力計画5件の供与額は合計57万9455ドル(約5910万円)に上る。 署
日弁連、ベトナムの弁護士育成を支援 (13/11/29)
日本弁護士連合会は25日、ベトナム弁護士連合会との間で、人材育成分野の協力促進などに関する覚書を締結した。これにより、日弁連は今後、ベトナム人弁護士を日本へ招いて研修を行うなど、ベトナム人弁護士の育成を一層強化していく。
安田倉庫、ホーチミン支店を開設、ベトナム3番目の拠点 (13/11/29)
安田倉庫株式会社(東京都港区)の関係会社YASUDA LOGISTICS (VIETNAM) CO., LTD.は、ハノイ市、北部ハイフォン市に続くベトナム第3の拠点としてホーチミン支店を新たに開設した。これにより、ホーチミン市を中心とするベトナム南部およびカ
第1回日越治安当局次官級協議、両国警察の連携強化で一致 (13/11/28)
ハノイ市で26日、「第1回日越治安当局次官級協議」が開催され、日本から警察庁の金高雅仁次長、ベトナムからチャン・ベト・タン公安次官らが参加した。27日付ベトナムプラス等が報じた。 タン次官は、協議の開催にあたり、「ハノイで第
「第2回日本ベトナム 流通 ・物流 政策対話」を開催 (13/11/27)
日本の経済産業省は23日、ベトナムの商工省との間で、流通分野における両国の更なる発展と関係強化を目的とした「第2回日本ベトナム流通・物流政策対話」 を開催した。 経済産業省寺澤商務流通保安審議官とベトナム商工省
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved