ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

高圧ガス工業、ドンナイ省に接着剤製造販売子会社を設立 (14/1/24)
高圧ガス工業株式会社(大阪市北区)は、昨年12月18日にベトナム当局より投資許可を取得した子会社設立について、今年1月21日に資本金の払い込みを行い、設立手続きが完了したと発表した。 これに先立ち、同社は昨年9月20日、東南部ド
JELLYFISH、ベトナム就職支援サイト開設 (14/1/24)
日本やベトナムなどで留学関連事業・人材紹介事業を展開する株式会社JELLYFISH(東京都品川区)グループのベトナム現地法人JELLYFISH HR JOINT STOCK COMPANY(ホーチミン市:JELLYFISH HR)は21日、日本人求職者向けのベトナム就職支...
日本航空、羽田~ホーチミン線就航を計画、3月30日から (14/1/23)
日本航空(JAL) は22日、深夜早朝時間帯に羽田~ホーチミン線を開設することなどを盛り込んだ2014年度の路線便数計画を発表した。羽田空港からの発着便については、深夜早朝枠を使用してホーチミン線に就航。認可申請はこれから行うが、運
三井物産、ホーチミン市とハイテク・IT分野開発で協力へ (14/1/23)
三井物産(東京都千代田区)の現地法人ベトナム三井物産は21日、ホーチミン市貿易投資振興センター(ITPC)との間で、ハイテク・IT分野の開発に関する協力契約を締結した。 それによると、両者は◇輸送サービス、◇ロジスティック、◇eヘル
千葉の死体遺棄事件、横浜のベトナム人女性と判明 (14/1/23)
千葉県警は22日、千葉県富津市の国道沿いの草むらで腐敗した女性の遺体が見つかった死体遺棄事件で、遺体の身元が横浜市戸塚区に住むベトナム人チン・ティ・タン・バンさん(32歳)と判明したと明らかにした。 司法解剖の結果、手術痕
百五銀行、HDバンクと業務提携 (14/1/23)
株式会社百五銀行(三重県津市)は21日、ホーチミン市開発銀行(HDバンク=HD Bank)との間で、日系進出企業支援を目的とした業務提携に関する覚書を締結した。 今回の提携により、百五銀行は取引先への総合的金融サービス支援および投
STNet、ベトナムのシステム開発会社と提携 (14/1/22)
四国電力グループ傘下の株式会社STNet(香川県高松市)は20日、ベトナムのシステム開発会社IVS(ホーチミン市)および、その日本法人のインディビジュアルシステムズ株式会社(兵庫県明石市)の2社との間で業務提携契約を締結したと発表した
江守商事、ホーチミンに孫会社設立、ASEAN6拠点目 (14/1/21)
化学品・電子材料の卸売りなどを手掛ける江守商事株式会社(福井県福井市)は20日、ホーチミン市に孫会社を設立すると発表した。この孫会社は同社にとってASEAN地域6番目の現地法人となる。同孫会社では今後、日本本社や中国子会社と連携し
イオン、ハノイに3か所目のショッピングセンター建設へ (14/1/20)
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市ロンビエン区で計画されているショッピングモール「イオンモールヒムラム」の建設を承認した。同商業施設は、イオンベトナムが運営する3か所目のショッピングセンターとなる。 同商業施設は面積10ヘ
イオングループ、日越高校生の交流事業開催 (14/1/20)
イオングループの主要企業各社で構成されるイオン1%クラブは、1月20日(月)から27日(月)まで日本で、3月12日(水)から19日(水)までベトナムで、両国の高校生交流事業「ティーンエイジ・アンバサダー(小さな大使)」を開催する。
システム開発のヴィンクス、ホーチミンに現地法人設立 (14/1/20)
富士ソフトの子会社でシステム開発などを手掛ける株式会社ヴィンクス(大阪市北区)は13日付でホーチミン市に現地法人を設立した。同現地法人は、同社および日本向けソフトウェア開発事業を行う地場のフジネットが共同で設立したもの。
JAL、成田~ハノイ線等で「SKY SUITE 767」投入、2月中旬から (14/1/17)
日本航空(JAL)はこのほど、「SKY SUITE 767」を搭載した、ボーイング767-300ER型機を2月中旬より順次、成田発のシンガポール/ハノイ/大連/ソウル線に投入すると発表した。 SKY SUITE 767では、ビジネスクラス・エコノミークラスとも
フィデアHD、バオベトグループと業務提携、日本の地方金融機関初 (14/1/17)
フィデアホールディングス株式会社(宮城県仙台市)は15日、ベトナムの保険最大手バオベトグループ[BVH](BAOVIET Group)との間で、業務提携契約を締結した。BVHが日
東京都、2月にインドネシア・ベトナムで観光促進セミナー開催 (14/1/17)
東京都は海外から東京を訪れる観光客の増加を目指して、インドネシアおよびベトナムで、初の東京観光促進セミナーを開催する。経済成長が著しい両国は今後、訪日観光客の増加が期待されている。 開催概要インドネシア(ジャカルタ
ホンダ、13年のバイク販売台数▲4%減、国内市場飽和で輸出強化へ (14/1/16)
ホンダベトナム(HVM)によると、同社の2013年のバイク販売台数は、前年比▲4%減の187万台だった。同年における全国のバイク販売台数は前年比▲9%減の約283万台となっており、HVMの市場シェアは66%の計算となる。なお、同社のバイク販売台
総務省、日越ワイヤレスインフラセミナーを開催 (14/1/15)
日本の総務省およびベトナムの情報通信省はハノイ市で1月16日(木)、「日越ワイヤレスインフラセミナー」を開催する。 今回のセミナーでは、モバイルバックホール(※)として需要増が期待される基幹系無線システムや気象レーダーをは
クリエートメディック、ホーチミンに販売子会社設立 (14/1/15)
医療器具製造販売のクリエートメディック株式会社(神奈川県横浜市)は14日、ホーチミン市に販売子会社を設立すると発表した。 東南アジアは、近年の経済成長に伴い医療環境が整備されつつあり、また医療ツーリズムの展開もあって、高
イオン、自社スーパーで取り扱うベトナム製品の輸入額が3倍に (14/1/14)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)の岡崎双一代表取締役社長は、日本の同社スーパーマーケットチェーンにおける2013年のベトナム製品輸入額が6000万ドル(約62億4000円)に達し、2012年の2000万ドル(約20億8000円)から3倍に増えたことを明
2012年主要国ビール消費量、越は+8.9%増で世界11位、キリン調査 (14/1/13)
キリンホールディングス(東京都中央区)がインターネット上で運営している仮想大学「キリンビール大学」はこのほど、2012年の世界主要国ビール消費量に関するレポートを発表した。同レポートは、世界各国のビール協会などに対して独自に実施
イオン越1号店、開店記念の花輪を市民が無断でお持ち帰り (14/1/13)
1月11日に正式オープンしたAEON VIETNAM Co.,LTD(イオンベトナム)のベトナム 1号店「イオンショッピングモール・タンフーセラドン」で、市民らが開店記念の花輪を無断で持ち帰り、開店セレモニーが終了する前に、花輪が見るも無残な姿に変
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved