ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

パソナ、ハノイ事務所を開設、ベトナム2都市体制に (14/2/18)
ベトナムでグローバル人材の紹介およびBPOサービス等を行うPasona Tech Vietnam Co., Ltd.(パソナテックベトナム、本社:ホーチミン市)は、ベトナムでのサービスエリアを拡大すべく、ハノイ市に新たな拠点を開設し、3月1日より営業を開始
ユーシン精機、ハノイに現地法人設立 (14/2/18)
射出成形機用取出ロボット専業メーカー、ユーシン精機(京都府京都市)は14日、アジア地区における10番目の現地法人としてハノイ市に100%出資のYushin Precision Equipment (Vietnam) Co., Ltd.を設立した。 これに先立ち、同社...
日越中小企業工業団地、ホーチミンで17日着工へ (14/2/14)
日越中小企業工業団地(ビーパンテクノパーク:Vie-Pan Techno Park)が17日、ホーチミン市ニャーベー郡のヒエップフオック工業団地で着工する。 日越中小企業工業団地建設案件は、投資総額3100万ドル(約31億6000万円)、面積13ヘクタ
三井住友建設、ベトナム最長の橋受注、全長5.4キロ (14/2/13)
三井住友建設株式会社(東京都中央区)、チュオンソン建設総公社および第4交通工事建設総公社(Cienco4)の3社によるコンソーシアム(企業連合)はこのほど、紅河デルタ地方ハイフォン市のタンブー~ラックフエン間自動車道建設案件の第6パッ
セタ・インターナショナル、ハノイ開発センターを2倍に拡張へ (14/2/13)
株式会社ビットアイル(東京都品川区)のグループ企業で、オフショア開発などを手掛けるセタ・インターナショナル株式会社(同)は12日、ハノイ開発センター日本事業部のオフィスを2倍以上の規模へ拡張し、エンジニア増員に向けた採用を強化
第一生命ベトナム、ファンド運用会社設立へ (14/2/12)
国家証券委員会は10日、第一生命ベトナムに対し「第一生命ベトナム・ファンドマネジメント(Dai-Ichi Life Vietnam Fund Management=DFVN)」の設立を許可した。 DFVNは、第一生命ベトナムの本社と同じくホーチミン市フーニュアン区に
ホンダ越、新型50ccスクーター「Dunk」を日本に輸出 (14/2/7)
本田技研工業株式会社(ホンダ:東京都港区)は3日、新型50ccスクーター「Dunk(ダンク)」を2月20日から発売すると発表した。「Dunk」はベトナムにおける同社の現地法人ホンダベトナム(HVM)が生産して、日本国内で販売するという。 「
経産省、環境浄化分野におけるカントー市と国内企業の交流会開催 (14/2/7)
経済産業省中国経済産業局は2月19日(水)、ひろしま環境ビジネス推進協議会および島根県水環境ビジネス研究会と連携し、環境浄化分野におけるベトナムのメコンデルタ地域との交流促進を目的として、カントー市の幹部を招聘し、企業との交流
イオン、ホーチミンで日本製品展示会、クールジャパンの芽の発掘事業に協力 (14/2/7)
イオン株式会社(千葉県千葉市)はベトナムにおけるショッピングモール1号店「イオンモール・タンフーセラドン」で2月7日(金)から10日(月)まで、BSフジおよび電通と連携し、日本製品の展示を行うと共に、ベトナム現地企業との商談会、異
山九、サイゴン物流センター建設へ、南部最大規模 (14/2/6)
山九株式会社(東京都中央区)のベトナム現地法人、山九ロジスティクスベトナム(ホーチミン)は4日、東南部ドンナイ省第3ニョンチャック工業団地に新倉庫を新設すると発表した。 新倉庫の敷地面積は約3万平方メートル、2階建てで倉庫
小型屋外作業機械メーカーのやまびこ、ビンズオン省に子会社設立 (14/1/31)
小型屋外作業機械や各種機械の製造・販売を手掛ける株式会社やまびこ(東京都青梅市)は27日、コスト低減を目指し、産業機械の部品製造子会社を東南部ビンズオン省トゥーザウモット市に設立したと発表した。 同子会社は、部品製造のほ
三菱電機など3社、ベトナム国営病院の省エネ事業を実施 (14/1/30)
三菱電機株式会社、三菱商事株式会社および三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の3社は、ハノイ市とホーチミン市の国営病院に高効率のインバーターエアコン約1000台導入し、病院全体の省エネ化、ならびに、それを実現するためのエアコ
日建工学、ベトナムで消波ブロック初受注、ギーソン製油所案件向け (14/1/27)
消波ブロック製造や土木資材の製造販売を手掛ける日建工学株式会社(東京都新宿区)は24日、北中部タインホア省で計画されているギーソン製油所建設案件(※)において、消波ブロックラクナ・IVを受注したと発表した。同社がベトナムで消波
日本、ベトナム産エビの全品検査指定を解除 (14/1/27)
ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、日本の厚生労働省は21日、ベトナム産エビに対して、抗酸化剤として使用する有機窒素化合物エトキシキン残留基準値をこれまでの0.01ppmから0.2ppmへと緩和すると共に、エトキシキンの全品検査指定
子供が将来就きたい仕事、ベトナムは医者、日本はパティシエが1位 (14/1/27)
スイスに本社を置く総合人材サービス企業アデコグループの日本法人、アデコ株式会社(東京都港区)は、アジア9か国・地域で「子供が将来就きたい仕事」に関するアンケート結果を発表した。 調査対象となったのは、日本、中国、香港、台
保健省、ロートにベトナム製目薬自主回収の説明求める (14/1/27)
保健省医薬品管理局は22日、ロート製薬(大阪市生野区)のベトナム法人ロート・メンソレータム・ベトナムに対し、ベトナムで製造し米国で流通中の同社製目薬を自主回収したという情報について、説明を求める公文書を送付した。 医薬品管
七十七銀行、ベトコムバンクと業務提携 (14/1/27)
株式会社七十七銀行(宮城県仙台市)は22日、取引先の海外ビジネス支援体制の拡充に向けて、ベトナムの国営大手ベトコムバンク[VCB] (Vietcombank)との間で、協力協定
カオ・ベト・シン元計画投資次官にJICA国際協力感謝賞 (14/1/27)
国際協力機構(JICA)は23日、カオ・ベト・シン元計画投資次官にJICA国際協力感謝賞を贈呈する式典を開催した。国際協力感謝賞は、JICAが行う国際協力事業に貢献・協力し、人材育成や社会発展に尽力した国内外の事業・個人・団体の功績を称え
三菱東京UFJハノイ支店、大幅増資で資本金を7倍に (14/1/24)
ベトナム国家銀行(中央銀行)のグエン・バン・ビン総裁は20日、三菱東京UFJハノイ支店の増資を認める決定第79号/QD-NHNNを公布した。この決定は、同日発効となった。 それによると、中央銀行は、同支店の資本金を現在の1500万ドル(約
三谷産業、ハノイに新会社設立、ベトナム子会社6社を統括 (14/1/24)
三谷産業株式会社(石川県金沢市)は22日、ハノイ市に100%子会社「Aureole Expert Integrators Inc.(AXIS)」を設立したと発表した。新会社では、ベトナム子会社6社の業務管理の統制・牽制強化および人事労務管理の強化を図る。 ベト
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved