![]() (C) thanhnien |
日本の海上自衛隊の平成31年度インド太平洋方面派遣訓練部隊が、14日から17日にかけて南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カインホア省のカムラン国際港に寄港した。
今回寄航したのは、第1護衛隊群護衛艦の「いずも」と「むらさめ」の2隻。ベトナム海軍部隊との親善行事により、ベトナム海軍との相互理解・信頼関係の促進を図ることを目的としている。
海上自衛隊は4日間の滞在中、表敬やボランティア活動、文化交流、スポーツ交歓、レセプションなどを行った。
なお、カムラン国際港にはベトナム海軍の軍事基地が設置されている。南シナ海に面した同港は、全国の港湾の中でも国防面において最も重要な役割を果たしている。
・ 海上自衛隊の護衛艦「いずも」と「さみだれ」、カムラン湾に寄港 (2023/06/21)
・ 海上自衛隊の護衛艦「かが」と「むらさめ」、カムラン湾に寄港 (2021/11/09)
・ 海上自衛隊の護衛艦「かが」など3隻がカムラン湾に寄港 (2020/10/13)
・ 南シナ海で日米共同訓練、海上自衛隊の練習艦「かしま」「しまゆき」参加 (2020/06/26)
・ 海上自衛隊の練習艦2隻がダナンに寄港、外洋練習航海で (2019/03/06)
・ ベトナム海軍艦艇、堺に入港―護衛艦「あぶくま」がホストシップ (2018/10/04)
・ ベトナム海軍艦艇が初訪日、横須賀で海上自衛隊と交歓 (2018/09/28)
・ 海上自衛隊の潜水艦「くろしお」、ベトナム海軍を親善訪問―対潜戦訓練も (2018/09/18)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













