![]() (C) 近畿経済産業局, LongDuc Rental Factory |
近畿経済産業局が関西の支援機関と共に進めてきた、関西の中小企業による東南部ドンナイ省ロンドウック工業団地への共同進出を支援する「関西裾野産業集積支援モデル事業」の実施場所となる、レンタル工場群“Kansai Supporting Industry Complex”がこのほどオープンした。
同モデル事業は、関西の中小企業が“Kansai Supporting Industry Complex”に共同で進出する取組に対して集中的に支援し、裾野産業の集積地を形成することを目的としたもの。近畿経済産業局をはじめとする関西の11支援機関に加え、ベトナム政府機関とも協力し、関西とベトナムの官民が協力したプロジェクトとして展開している。
同モデル事業を活用するメリットとしては、◇企業活動を行う場の「安定」により、本業への専念が可能となる、◇「即時」の現地サービス提供により、経営資源の不足を補完できる、◇「信頼」できる機関の支援により、安心感の高い操業が可能となる、などがある。
具体的な支援ポイントとしては、◇進出前から進出後までの一貫サポート、◇情報提供、販路開拓、資金調達、人材育成等の多面的サポート、◇進出企業および現地政府機関との良好な関係作りのサポート、◇新設する「ドンナイ省関西デスク」でのワンストップ相談、などが挙げられる。
なお、ロンドウック工業団地は◇双日株式会社、◇大和ハウス工業株式会社、◇株式会社神鋼環境ソリューションの日系3社と現地パートナーであるドンナイ食品農産加工輸出入株式会社(ドナフード社)が2011年末から開発・造成している日系工業団地。現在までに同工業団地のレンタル工場には関西の中小企業7社が進出を決めている。
更に、近畿経済産業局は、関西中小企業等向けベトナム展開支援策パッケージ「ベトナム展開サポート100」を取りまとめた。企業の特定国への海外展開を支援するために、経済産業局が地域の支援機関と連携し、進出後の段階までをカバーする施策をパッケージ化して提供するのは全国初の試み。「ベトナム展開サポート100」の詳細については下記URLを参照。
http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/glocal_PT/vietnam/sesakupackagepress.pdf