ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

東京メトロ、ハノイ都市鉄道支援で覚書締結

2014/02/19 16:47 JST配信
(C)  東京メトロ, 覚書署名式の模様
(C) 東京メトロ, 覚書署名式の模様

 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)(東京都台東区)は18日、ハノイ市都市鉄道管理委員会(MRB)との間で、同市都市鉄道(メトロ)事業の発展を目指した相互友好・協力に関する覚書を締結した。

 これに先立ち、東京メトロは昨年2月末、日本コンサルタンツ株式会社(JIC)(東京都千代田区)と共同で、独立行政法人国際協力機構(JICA)が推進する「ハノイ市都市鉄道規制機関強化及び運営組織設立支援プロジェクト」を受注。その後、ハノイへの社員派遣を通じて、ノウハウなどを提供し、同プロジェクトを推進してきた。

 締結の式典に参加した東京メトロの奥義光社長は、「ハノイ市の持続的な発展の骨格となる都市鉄道事業の成功に向けて、技術協力及び助言等で支援していく。東京メトロのオペレーションとメンテナンスの都市鉄道運営ノウハウが、ハノイ市の都市鉄道事業の発展と成功に寄与し、ハノイ市及びベトナムの発展への貢献、さらには日越友好の一助となることを願っている」とコメントした。

 覚書の内容
+ハノイ市人民委員会が実施する都市鉄道整備事業に関する建設・運営・管理に係る技術協力及び助言
+ハノイ市人民委員会と東京地下鉄の間の役職員間の相互人的交流と協力
+ハノイ市人民委員会と東京地下鉄の間の都市鉄道に係る情報交換

[2014年2月19日 東京地下鉄株式会社ニュースリリースU].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
メイコー、台湾の博智電子とベトナムに合弁会社を設立へ (3:04)

 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)は、台湾の博智電子股份有限公司(ACCL)との間で、電子回路基板事業に関する業務提携を行い、...

ホーチミン:第1回ベトナム米麺フェス、10月16日から開催 (2:39)

 ホーチミン市観光協会は、同市ベンタイン街区(旧1区)の9月23日公園で10月16日(木)から19日(日)まで、「第1回ベトナム米麺フェスティバル2025」を開催すると発表した。  同フェスティバルは入場無料で、「米...

ニンビン省で竜巻被害 死者9人・負傷者18人 (29日)

 北部紅河デルタ地方ニンビン省当局は29日、台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)の影響により省内で激しい雷雨と竜巻が発生し、同日午前10時の時点で9人が死亡、18人が負傷するなど大きな被害が出...

沖に流された子どもを救った2人の日本在住ベトナム人青年 (28日)

 2025年8月11日午後、三重県津市の海岸で日本人の子ども2人が強風と大波で沖合に流され、現場に偶然居合わせたベトナム人男性2人が子ども2人を救出するという出来事があった。  ソーシャル・ネットワーキン...

トヨタ・ベトナム、国内初のHV生産ラインに3.6億USD投資 (29日)

 トヨタ・ベトナム(TMV)は25日午前に行われたホー・ドゥック・フォク副首相との会談後、国内初となるハイブリッド車(HV)生産ラインに総額3億6000万USD(約540億円)を投資する計画を発表した。  TMVの仲野敬太...

台風ブアローイがベトナム北中部上陸、死者・行方不明者32人 (29日)

 台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)は29日未明にベトナム北中部に上陸した。29日正午の時点で暴風雨と洪水により、死者11人・行方不明者21人・負傷者33人が報告されており、各地で民家や施設、...

ランソン省:少数民族タイー族のギエム氏が党委書記に再任 (29日)

 東北部地方ランソン省共産党委員会が25日に開いた会議で、ホアン・バン・ギエム書記の再任が決まった。任期は2025~2030年となっている。  ギエム氏は少数民族タイー(Tay)族で、1968年生まれの57歳。地元ラ...

世界金融センター番付、ホーチミンは120都市中95位 東京15位 (29日)

 第38回目の発表となるグローバル金融センター指数(GFCI 38)によると、ホーチミン市は前回から3つ順位を上げ、世界120都市中95位となった。  GFCIは、145の評価指標をもとに算出され、◇国連、◇世界経済フォ...

ベトナム代表団、ロシアで初開催の「世界原子力週間」に出席 (29日)

 ベトナム代表団は25日から28日にかけてロシア首都モスクワで開催された国際フォーラム「第1回世界原子力週間(World Atomic Week=WAW)」に出席し、参加各国との間で原子力協力の機会を模索した。  政策決定...

ハイフォン:25年中に自由貿易区設立、GRDPの二桁成長に寄与 (29日)

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市当局は、2025年中に自由貿易区(FTZ)を設立し、港湾・物流インフラと高付加価値産業の集積を図る計画を発表した。総面積6292haに及ぶこのFTZは、地域経済の新たな成長エンジンと...

QSグローバルMBAランキング、ベトナムの2校が初ランクイン (29日)

 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した「QSグローバルMBAランキング(QS Global MBA Rankings)」2026年版で、ベトナムから初めて2校がランクインした。  ランクイ...

ミス・ユニバース世界大会、トランスジェンダー女性が越代表に (29日)

 ミス・ユニバース・ベトナム(Miss Universe Vietnam)開催委員会はこのほど、トランスジェンダー女性のグエン・フオン・ザンさんを、11月にタイで開かれる2025年のミス・ユニバース世界大会にベトナム代表として...

ビングループ会長の妻フオン副会長、資産10億USD突破 (29日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の株価が25日に+6.04%と大きく上昇し、同社の時価総額がベトナム企業として初めて600兆VND(約3兆4000億円)を突破した

サングループ傘下の航空会社、航空運送事業許可を取得 (29日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」は25日、ベトナム航空局(CAAV)から航空運送事業許可(Air Operator Certificate...

ダナン:アート照明プロジェクト「光の川」を承認 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会は、アート照明プロジェクト「光の川」(第1期)の投資計画を承認した。同プロジェクトは、地域照明システムの改修・向上、都市景観の美化、経済・社会発展の促進を図るのが目的だ。...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved