ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

シンガポールでiPhone 6購入も詐欺被害、越人男性の悲劇と喜劇

2014/11/10 08:39 JST配信
(C) vnexpress トアイさん(左)とガブリエル・カン氏(右)
(C) vnexpress トアイさん(左)とガブリエル・カン氏(右) 写真の拡大.
(C) vnexpress モバイルエア店主の男
(C) vnexpress モバイルエア店主の男 写真の拡大
(C) vnexpress クラウドファンディングの寄付状況(5日時点)
(C) vnexpress クラウドファンディングの寄付状況(5日時点) 写真の拡大

 ファム・バン・トアイさん(男性・28歳)はこのほど、彼女を連れてシンガポールを旅行し、現地の携帯電話ショップでiPhone 6を購入した。トアイさんは彼女の誕生日を祝うためにお金を貯め、大奮発して臨んだ旅行とiPhong 6購入だった。しかしそこで悲劇は起きた。

 トアイさんは、シンガポールにあるシムリムスクエア内の携帯電話ショップ「モバイルエア(Mobile Air)」で950SGD(約8万7400円)のiPhone 6を購入。英語があまり分からない上、シンガポールは安全な国だと信じ込んでいたトアイさんは、契約書の内容をよく読まずにサインをした。店員はトアイさんに保証期間を1年にするか2年にするか尋ねたが、追加料金がかかるとも言わなかったため、トアイさんは無料で付くのだと思い1年と答えたという。

 すると店員は、本体価格950SGDに加えて保証期間1年分の追加料金がかかるため、計1500SGD(約13万8000円)の支払いをトアイさんに求め、更に「追加料金を払わなければ、iPhone本体も渡さないし既に支払った分の返金もしない」と付け足した。トアイさんはそのような大金を支払うことはできないと泣きながら頭を下げて950SGD分の返金を懇願したが、店員は笑うだけだったという。

 その後、店員は600SGD(約5万5200円)の返金に同意したが、トアイさんの彼女は納得せず警察に通報。店員は警察に対して、トアイさんは契約書にサインをしているため、70SGD(約6440円)しか返金できないと話した。結局、シンガポール消費者協会(Case)の介入により、400SGD(約3万6800円)が返金されることとなったが、トアイさんは550SGD(約5万0600円)を失ったにも関わらず、iPhoneすら手に入れることができなかった。

 このニュースはインターネット上で瞬く間に広まり、クラウドファンディング「Indiegogo」<https://www.indiegogo.com/>で「トアイさんにiPhone 6を贈ろう」というプロジェクトまで立ち上がった。同プロジェクトでは目標金額を1350USD(約15万5000円)に設定していたものの、8日15時の時点でなんと1万2360USD(約142万円)もの金額が集まっている。

 7日、トアイさんがベトナムへ帰国するためシンガポール・チャンギ空港でチェックイン手続きをしていると、新品のiPhone 6とシンガポールのお土産を持った男性が突然現れた。この人物こそクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げたガブリエル・カン氏だった。しかし、トアイさんはお土産のみを受け取り、iPhone 6は断固として受け取らなかった。トアイさんは既に1人のビジネスマンから550USD(約6万3300円)の寄付を受けており、そのお金でiPhone 6ではない携帯電話を購入したという。多くの人々からの支援に心から感謝をしつつも、それ以上の金額を受け取るつもりはないと話している。クラウドファンディングで集まったお金は、トアイさんの希望通り慈善団体に寄付される予定だ。

 実はトアイさんが今回シンガポールを訪れたのは、10年ぶり2回目。トアイさんは、「今回の事件で、ベトナムでの自分の生活と自国のイメージに悪影響を及ぼさないことだけを祈っています」とコメントした。

 なお、Caseによると、2014年に入ってから11月までの間にモバイルエアは18人もの客から詐欺で訴えられており、シムリムスクエアの中でも最もクレームが多いという。トアイさんのほかにも被害に遭ったベトナム人は多く、中国人や地元のシンガポール人からも同様の被害が報告されている。現在、同店は休業し、警察も店主の男と連絡を取ることができないという。

[Thanh Vien, VNExpress, 7/11/2014 | 18:58 GMT+7, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナムと米国、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化で覚書 (17:38)

 ベトナム国防省は10月31日、米国の戦争省(国防総省)および国務省との間で、ベトナム戦争の被害克服に向けた協力強化に関する覚書を締結した。これにより、5つの分野で協力を強化する。  協力を強化するのは...

新たな台風(カルマエギ)発生、ベトナム方面へ (17:36)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間1日19時にフィリピンの東で台風(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が発生した。間もなくベトナムで台風13号になる見通しだ。  カルマエギは...

25年1~9月期のQRコード決済、前年同期比2.5倍に (15:06)

 ベトナムでは2025年1~9月期にキャッシュレス決済の利用が大幅に拡大し、QRコード決済が急増した一方、現金自動預け払い機(ATM)での取引は引き続き減少した。デジタル決済への移行が一段と進んでいる。  ベ...

IT学ぶ身長110cmの「小さな孤児」、大学卒業までの道のり (2日)

 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩く大学生たちの中に迷い込んだかのように見える。  フオンさんは北部紅河デルタ地方ニンビン省旧キムソ...

ベトナム航空、ホーチミン~新千歳間のチャーター便を26年3月運航 (14:35)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、2026年3月5日(木)と3月8日(日)の2日間、ベトナムのホーチミン市タンソンニャット国際空港と北海道の新千歳空港を結ぶ直行チャーター便を運

グラブ、電動バイクのダットバイクと提携 ドライバーのEV転換支援 (14:19)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)はこのほど、ドライバーの電動バイクへの転換支援に関する...

ビンファスト、若年層向けの新型電動バイク2車種を発売へ (13:40)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、都市部での短距離移動を想定した新型電動バイク「ZGoo

ビナフォン、1~6月期のベトナム5G速度で首位 米オークラ調査 (13:13)

 インターネット接続の性能評価ウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米オークラ(Ookla)はこのほど、2025年1~6月期のベトナム通信接続レポートを発表した。  レポートによると、ベトナム郵...

APEC首脳会議で訪韓のクオン国家主席、李大統領と会談 (6:42)

 韓国で開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、同国を訪問したルオン・クオン国家主席は慶州(キョンジュ)市で30日、李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領と会談した。  李大統領はこ...

ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結 (6:02)

 英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー...

べトジェット、エアバス機100機発注 ロールス・ロイスとも契約 (5:55)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、仏エアバス(Airbus)のA321neo型機100機の大型発注を確定したと発表した。  また、ベトジェットエ

ホーチミン:メトロ1号線、さらに5駅で紙の乗車券販売を停止 (5:23)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)は11月1日から、タオディエン駅、アンフー駅、ビンタイ駅、トゥードゥック駅、ハイテクパーク駅の...

チン首相、副首相9人の役割分担を決定 (4:50)

 ファム・ミン・チン首相は27日、決定第2369号/QD-TTgを公布し、9人体制となった副首相らの役割分担を決定した。同決定は即日発効した。 ◇グエン・ホア・ビン第一副首相:  政府監査機関、政府官房を監督・...

記録的豪雨で浸水被害のフエ遺跡群、観光客の受け入れ再開 (4:18)

 マイ・バン・チン副首相は31日午前、豪雨と洪水の被害に見舞われた北中部地方フエ市のフエ古都遺跡群を視察し、被害状況の確認と復旧作業を急ぎ、遺跡群の安全を確保するよう指導した。  フエ遺跡保存セン...

世界で最も幸福な都市、ハノイが17位 日本の都市はトップ20圏外 (3:10)

 英国タイムアウト誌(Time Out)はこのほど、2025年版「世界で最も幸福な都市トップ20」を発表した。同ランキングでハノイ市は世界17位、アジア5位に選出された。  今回の調査には、アジア各都市に住む約1万8...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved