ハノイ市のベトドク病院で9日午後6時ごろ、国内で初めての脳死患者からの腎臓移植手術が行われた。同日午後に脳死と判定された患者の家族の同意を得て、2つの腎臓が脳死者から摘出され、そのうち1つがホアン・ダン・コアさん(36歳・男性)に移植された。コアさんは同病院で1年近く人工透析を受けており、移植手術が必要と認定されていた。術後の経過は良好だという。同病院では2人目の腎臓病患者(56歳)への移植手術も実施した。
北部ではベトドク病院、103軍医病院、中央小児病院などで生体腎臓移植が行われている。脳死患者からの臓器移植が行われたのは、2007年7月に臓器移植法が施行されてから初めて。
・ ベトナム、心臓と腎臓の同時移植に初成功 (2023/02/28)
・ 脳死患者からの肺移植に成功、ベトナムで初 (2018/03/21)
・ ホーチミン:人工透析センターが開業、日本人専門家が指導 (2016/08/17)
・ 脳死患者から6人に臓器移植、1000km越えて心臓と肺も (2015/07/23)
・ 地元紙がフエ中央病院の臓器売買ルートを摘発、医師らも関与か (2014/10/10)
・ 母親から1歳児に肝臓の誕生祝い、生体肝移植に成功 (2014/09/10)
・ 臓器移植の闇仲介グループが暗躍、患者は感謝 (2014/02/20)
・ 中国に渡って腎臓売買、危険がいっぱい (2011/08/27)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













