東北部ハザン省でこのほど、約4000~7000年前に原始人が生活していたと見られる住居跡が発見された。15日付ダットベト(電子版)が報じた。
ベトナム考古学研究所とハザン省博物館の調査団がこのほど、同省バックメー郡トゥオンタン村にあるクオイナン洞穴で発掘調査を行ったところ、約4000~7000年前に原始人が住居していたと見られる住居跡を発見した。このほか、調査団は杵や短剣、斧、鍬など数百点の石製の生活用具および2つの墳墓を発掘した。
2つの墳墓は、そのの大きさから成人と子供のものと見られている。墳墓は石の上に遺体を置く形になっており、考古学者によると、これは「石から生まれる人間を石に戻す」という思想による葬祭形式で古来のベトナムでは珍しい方式だという。
・ バクカン省:6000年以上前の原始人の墓を発見 (2013/12/24)
・ タインホア省:新石器時代ダブート文化の墓70基を発見 (2013/04/08)
・ ゲアン省:舟形墓を発見、中に遺骨と銅製の器、数千年前の墓か (2013/01/30)
・ ビンフック省:3500年前の人骨を発見、青銅器時代初期  (2013/01/14)
・ ハノイ:4~6世紀の墓から稲の種子発見 (2011/04/23)
・ タンロン遺跡が世界文化遺産に登録 (2010/08/03)
・ フート省:フン王博物館、4月13日に完成 (2010/03/18)
・ ダクラク省:「トゥイティエン滝」が国家遺跡に (2009/12/31)

                                                
                                                 
                        から
                	


  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













