レ・ゾアン・ホップ情報通信相はこのほど、全国の携帯電話番号を現在の10桁と11桁の2種類から、11桁の1種類に統一することを検討していると発表した。これが実現すれば、全国数百万に上る10桁の番号保有者は1桁番号が追加される。25日付VNエクスプレスが報じた。
今から4年程前の2007年、国内の携帯電話サービスの利用者が大幅な増加傾向にあったことを受け、携帯電話各社は顧客へ供給する電話番号が不足する恐れがあるとして、携帯電話番号を10桁から11桁に変更するよう同省に提案した。
同省はこの提案を受け、頭番号「09」で始まる携帯電話番号に対しては10桁を維持しながら、新たに「01」の頭番号で始まる11桁の番号を採用した。この結果、現在、携帯電話サービス7社が供給する頭番号上3桁或いは上4桁の種類は、30種類にまで増加した。この内、携帯電話サービス大手ビナフォン、モビフォン、べトテルの3社が20種類を保有している。
・ 11桁の携帯番号を10桁に変更、3月1日から (2015/01/09)
・ ホップ前情報通信相がやり残した仕事 (2011/08/24)
・ モビフォン、未使用の携帯電話番号を回収 (2011/08/23)
・ ベトテル、携帯番号を11桁へ変更の噂を否定 (2011/08/02)
・ 販促キャンペーン激化で携帯電話番号が不足 (2007/06/30)

                                                
                                                 
                        から
                	


  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













