ホーチミン市チョーライ病院で7日、全身の表面にこぶ状の腫瘍ができたメコンデルタ地方出身の女性、タック・ティ・サー・リーさん(35歳)の腫瘍除去手術が行われた。執刀したのは、腫瘍除去手術の権威である米国のマッケイ・マッキノン博士。博士は5日にも、右足に巨大腫瘍ができた男性患者の手術を行い、成功させている。8日付ベトナムネットが報じた。
リーさんは1歳になる頃から背中に複数の小さな腫瘍ができ、成長するに連れて腫瘍が膨らみ、数も増えていった。今ではこぶ状の腫瘍が全身の表面に広がりっており、その数は大小合わせて数千にも及ぶという。一度の手術では、全ての腫瘍を切除することは不可能なため、横になったり座ったりする際、邪魔になる背中や臀部の腫瘍のみを切除した。
リーさんは、この10年間、ほとんど寝たきりの状態で、普通に歩くのも困難な状態だという。今後は、衰えた体力を取り戻すためのリハビリを行う予定。
・ 幼い頃の火傷で重度のケロイドに、50年近く口を開いたままの女性 (2019/08/17)
・ タイグエン省:右足に巨大腫瘍の女性、身動きもままならず (2014/09/26)
・ “妊婦”のお腹にいたのは重さ7キロの巨大腫瘍、切除手術に成功 (2014/07/10)
・ 右足の巨大腫瘍の切除手術に成功した男性が急死 (2013/10/29)
・ “黄金の手”を持つ米国人医師、ベトナムに再来 (2013/07/27)
・ メコンデルタ地方:顔の半分を覆う巨大腫瘍を持つ男性 (2012/03/27)
・ メコンデルタ地方:原因不明の奇病?15キロの腫瘍がある男性 (2012/03/05)
・ 右足の巨大腫瘍の切除手術が成功、重さ82キロ (2012/01/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













