![]() (C) VNExpress |
ハノイ市のアカデミー・オブ・ジャーナリズム・コミュニケーションは19日、ハノイ市国家大学のメチー学生寮敷地内で「フレンドリー・コンドーム・フェスティバル」を開催した。20日付VNエクスプレスが報じた。
イベントには、市内の大学・短大10校の学生らが参加した。このイベントは学生達にセックスやコンドームに対する正しい知識を広め、HIV/エイズをはじめとする性感染症予防に繋げていこうとするもの。
またイベントでは、3000個のコンドームからなる「レッドリボン(国際連合エイズ合同計画)」のシンボルマーク作成や各種音楽プログラムなどが催され、イベント終了後にはコンドームが無料配布された。
イベントに参加した学生らは、セックスやコンドームに対する偏見や不安が無くなり、より身近に感じられるようになったと語っていた。
・ コンドームをネットで販売する若者、HIV感染防止のため (2013/10/25)
・ HIV/エイズ防止向け援助が12年から大幅削減へ (2011/09/27)
・ 上半期のHIV新規感染者数は1200人減の6046人 (2011/07/21)
・ HIVの新治療法を試験導入、延命効果に期待 (2011/05/22)
・ HIV感染者の支払う年間医療費は一般人の6倍 (2011/01/28)
・ ハノイ:中高教員を対象にHIV・エイズ講習会を実施 (2010/12/17)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













