![]() (C) Vnexpress |
公安省は23日、全国で相次いでいる自動車・バイクの炎上事故に関する調査報告書を、ホアン・チュン・ハイ副首相に提出した。同調査は2010年から2012年現在までに全国で発生した自動車・バイク炎上事故389件を対象に実施したもの。24日付VNエクスプレスが報じた。
それによると、炎上が報告された車両ブランドは、◇トヨタ、◇SYM、◇ホンダ、◇メルセデス、◇フォード、◇ヒュンダイなど多岐に亘った。主な炎上原因は、◇漏電、◇延焼、◇交通事故、◇放火、◇エンジン系トラブルなどとなっている。
同省によると、2012年年初から調査時点までに発生した炎上事故発生件数は65件、負傷者数は3人。2010年から2011年には324件の炎上事故が発生している。
今回の調査報告を受けてハイ副首相は、関連当局と協力し炎上事故防止への対策を打ち出すよう同省に指示した。
・ ホーチミン:路上でタクシー炎上、運転手と乗客は全員無事 (2014/09/11)
・ 車両炎上事故の主因は不純物混入燃料、専門家グループが結論 (2012/05/17)
・ 一家に一丁「消火銃」、その効果は・・・ (2012/05/15)
・ 不正ガソリン、炎上事故の主因と断定できず (2012/05/04)
・ ズン首相、4省に車両炎上事故の対策を指示 (2012/01/18)
・ バイク炎上事故、出火原因の半数以上が不明 (2012/01/06)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













