(C) Ictnews |
ベトナムマルチメディア社(VTC)はこのほど、ベトナム戦争烈士(戦死した軍人・従軍者)の遺骨収集および遺骨の身元確認支援を目的とした烈士情報提供ウェブサイト「trian.go.vn」を開設した。21日付ICTニュースが報じた。
労働傷病兵社会省によると、ベトナム戦争で戦死、又は行方不明となったベトナム人民軍の軍人および従軍者は約110万人。当局はこれまでに戦死者80万人の遺骨を収集したが、身元が確認できたのはこの内の50万人で、残り30万人の遺骨は、いまだに身元が判明していない。身元が確認できた場合でも出身地などの詳細情報が残っていないため、遺族と連絡が取れず、実際に遺族の元へ遺骨を返還するのが困難となっている。
上記ウェブサイトでは、全国の軍人墓地に納骨されている烈士の情報を掲載しており、現在までに掲載件数が2万件に上っているという。このほか、まだ収集できていない遺骨の発見を支援すべく、当時の情報を交換することができる交流の場も設けている。
・ 身元不明戦没者遺骨DNA鑑定センターが開業、ベトナム科学技術研究所 (2019/07/30)
・ 戦闘中行方不明の米軍人、遺骨727柱が母国に返還 (2019/06/27)
・ ビンメック国際総合病院、戦死者のDNA鑑定を無料提供 (2017/07/31)
・ ベトナム戦争無縁戦没者の身元確認でDNAバンク設立へ (2014/03/26)
・ ベトナム兵のヘルメットが46年ぶりに米国から帰還 (2014/01/17)
・ 「霊能力」で発見したベトナム軍戦没者の遺骨、全て偽物 (2013/10/31)
・ 半身不自由な女性傷病兵、47年前の約束果たす (2011/08/21)
・ 頭部負傷で記憶喪失、40年ぶりに故郷に帰還 (2007/11/18)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













