(C) baomoi |
政府はこのほど、教育分野に関する政令138号2013/ND-CPを公布した。同政令では、塾・補習活動に関する違反行為に対し、罰金を科すと規定している。24日付バオモイが報じた。
地方自治体から塾・補習活動に関する許可を取得しているものの、許可された内容と実際に教えている内容が異なっている場合、400万~600万ドン(約1万8600~2万7900円)の罰金。必要な設備が整っていない場合、100万~200万ドン(約4650円~9300円)の罰金を科すと規定している。
この他、教師が児童に体罰を加えたり、人権を侵害するような行為を行った場合、500万~1000万ドン(約2万3300円~4万6600円)の罰金を科す。なお、同政令は12月10日から施行される。
・ 「補習クラス禁止」のホーチミン、生徒の要求に応じて開講可 (2016/10/12)
・ ホーチミン:市内小学校で宿題を禁止、教育訓練局 (2016/09/19)
・ ホーチミン:補習クラスの開講禁止、違反教員は解雇処分も (2016/09/12)
・ ハノイ:塾・補習活動を許可、学費上限は1コマ3万2000ドン (2013/07/01)
・ ハノイ:塾・補習活動に関する規定が施行 (2011/04/19)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













