(C) thanhnien |
中部高原地方ラムドン省人民委員会は5日、地元住民および観光客の利便性向上と、避暑地として国内有数の観光地に数えられる同省ダラット市への更なる観光客誘致を目指し、同市中心部で公衆無線LANを整備する計画を明らかにした。5日付タインニエン紙(電子版)が報じた。
投資総額は約60億ドン(約2800万円)で、その殆どが民間資本から拠出され、残りを同省の予算で賄う。無線LAN設備の具体的な設置場所や設置数などについては明らかにされていない。同省情報通信局によると、当面は無料で無線LANサービスを提供するが、いずれは無料で利用できるのは同省の複数のウェブサイトに限定し、残りは有料化する方針だという。
同市では、◇ユネスコ・ベトナム遺産フェスティバル、◇ダラット花フェスティバル2013、◇ダラット市設立120周年記念式典、◇中部高原地方・ダラット~国家観光年2014発表式典の4つのイベントの開催を控えており、それらのイベントに間に合わせるため、12月中のサービス開始を目指している。
・ クアンニン省で「国家観光年2018」閉幕、カインホア省に引き継ぎ (2019/01/22)
・ カインホア省:「国家観光年2019」が始動、98の催しを予定 (2019/01/04)
・ ラオカイ省:3G基地局・無料Wi-Fiホットスポット設置を提案 (2014/10/24)
・ Wi-Fiパスワード解析アプリが横行、逆ハッキングの危険性も (2014/10/16)
・ ベトナム航空、2015年から機内にWi-Fiホットスポットを設置へ (2014/10/02)
・ バクニン市:公衆無線LANサービスを展開へ、国内6か所目 (2014/06/17)
・ ホイアン:公衆無線LANサービスの範囲縮小、観光スポットに限定 (2014/04/02)
・ ハノイ市:旧市街地など一部の地区で公共無線LANサービス提供へ (2013/06/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













