![]() (C)Tuoi tre,Thanh Tung、5区のグエンチャイ通り |
ホーチミン市人民委員会は2012年3月に、道路や歩道が物売りや駐輪場などに無断で商業利用されている状況を正して交通安全秩序を確保しようと、各区郡人民委員会が5~10路線を選んでモデル道路化する決定を出した。
同決定により、1区では◇ドンコイ通り、◇グエンフエ通り、◇レロイ通りなど10路線が、3区では◇グエンティミンカイ通り、◇ボーバンタン通り、◇グエンディンチエウ通りなど7路線が、5区では◇チャンフンダオ通り、◇グエンチャイ通り、◇グエンチータイン通りなど10路線が選ばれた。市内24区郡では全部で159路線がモデル道路として登録された。
それから3年が経過したが、今なお多くの道路や歩道が物売りや食堂、駐輪場などに利用されている状況は改善されていない。市交通運輸局は今年、各区郡と協力して道路と歩道の秩序維持業務を強化する計画だ。
また市交通運輸局は、◇ファムバンドン通り、◇ボーバンキエット通り、◇チュオンサ通り、◇ホアンサ通りなど新たに開通した道路での歩道の商業利用が著しいとして、各区人民委員会に対し秩序を回復するよう求めている。
・ ホーチミン:駐車禁止の道路を私設駐車場化、違法な料金徴収が横行 (2015/06/04)
・ ホーチミン:歩道の商売利用禁止を提案、道路112路線で (2012/04/29)
・ ホーチミン:違法駐車場や路上店舗の取り締まりを強化 (2012/03/06)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













