(C) vnexpress |
13日16時30分ごろから、ハノイ市の広域で強風と豪雨による倒木被害が多数発生した。倒れた街路樹の下敷きとなり通行人2人が死亡したほか、倒木や吹き飛ばされたトタン屋根などに当たり約50人が重軽傷を負った。
強風と豪雨による被害を受けた地域は、タイホー区、ホアンキエム区、バーディン区、ドンダー区、タインスアン区、ハドン区、ナムトゥーリエム区、タインチー郡、ドンアイン郡。屋根が吹き飛ばされた家屋は140軒近くで、倒れた街路樹は約1300本近くにも上った。
気象庁によると、今回の強風は「ビューフォート風力階級」で8(62~74km/h)から9(75~88km/h)レベルだったという。20mmの雨量が観測されたほか、幾つかの地域では竜巻も発生し、近年で最強級の暴風雨を記録した。
同市当局は交通警察、消防、軍、街路樹管理公社の従業員2000人余りを総動員して被害の復旧に当たり、翌14日午前にはおおむね落ち着きを取り戻した。
・ ハノイ:一晩で1か月分の大雨、5月としては過去10年で最大 (2016/05/27)
・ クアンニン省:40年ぶりの記録的豪雨で17人死亡、6人行方不明 (2015/07/30)
・ ホーチミン:人文社会科学大学前で倒木被害、車に直撃し1人負傷 (2015/07/03)
・ クアンチ省:1m3の水購入に18万VND、干ばつで水不足深刻化 (2015/06/15)
・ 猛暑日続くハノイ、最高気温40.3度で44年ぶりの暑さを記録 (2015/06/02)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













