![]() (C)Bao Giao thong,Khanh Linh、表彰式のタン交通運輸相(右)と森所長 |
日本国際協力機構(JICA)ベトナム事務所の森睦也所長は11日、第11回JICA理事長表彰で「JICA理事長賞(事業部門)」を受賞した交通運輸省、ベトナム空港総公社(Airports Corporation of Vietnam=ACV)、第85案件管理委員会に表彰状を授与した。JICA理事長賞は、国の社会発展に尽力した個人や団体の功績を称える賞。
受賞の対象になった事業は「ハノイ市国際ゲートウェイ整備3事業」で、これには◇ノイバイ国際空港第2旅客ターミナルビル、◇ニャッタン橋(日越友好橋)、◇ノイバイ国際空港~ニャッタン橋間連絡道路が含まれる。これらの案件は、空港とハノイ市中心部の貨物流通を大幅に改善し、投資環境の改善に貢献したことが評価された。
森所長は「3つの事業がほぼ同時期に完成したのは、ディン・ラ・タン交通運輸相をはじめとする指導部と同省関連機関の熱意ある指示の賜物」と、功績を称えた。タン交通運輸相は、「JICA理事長賞の受賞は交通運輸部門の全ての幹部らにとって、引き続き重要な交通施設の建設に取り組み、国の経済・社会発展事業に貢献するという精神を奮い立たせてくれるものになった」と強調した。
なお今回の賞は、3つの事業に携わったコンサルタント業者5社と施工業者11社も受賞している。
・ 2015年に完成した主要な交通インフラ、ホーチミン道路など (2016/01/02)
・ ハノイ:ニャッタン橋、土木学会田中賞を受賞 (2015/06/05)
・ ハノイ:日本支援のニャッタン橋など交通インフラ3案件、一斉に竣工 (2015/01/06)
・ ノイバイ国際空港第2ターミナル、12月25日開業 (2014/12/18)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













