![]() (C) vneconomy |
ウイルスセキュリティ国内大手のBKAV社によると、2015年におけるコンピュータウイルスの被害額は前年比+2.4%増の8兆7000億VND(約460億円)に上るという。
被害額は、コンピュータユーザーの収入やウイルス感染によって妨げられた業務時間を基に算出されたもの。それによると、ウイルス感染による1人当たりの被害額は125万3000VND(約6600円)となっている。
2015年に新たに出現したコンピュータウイルスは6万2863種あり、ウイルス感染は6170万件を数える。最も一般的な感染ルートはフラッシュメモリで、910万件の感染が確認されている。
また、同年にハッカーの攻撃を受けた国内のウェブサイトの数は5226サイトに上り、このうち340サイトは政府機関及び教育組織のウェブサイトだった。
・ 22年のコンピュータウイルス被害額、前年比▲13%減の1180億円 (2022/12/16)
・ 21年のコンピュータウイルス被害額、過去最悪の1240億円 (2022/01/24)
・ コンピュータウイルスの被害額、17年は12.3兆VNDで過去最高 (2018/01/02)
・ 年初9か月のサイバー攻撃被害は約1万件 (2017/10/10)
・ コンピュータウイルスの被害額、16年は10.4兆VNDに増加 (2017/01/11)
・ 16年上半期のサイバー攻撃12万7000件、前年通年の4倍以上 (2016/09/01)
・ ネットセキュリティ脅威、ベトナムは脆弱性でワースト9位 (2015/06/01)
・ 14年のコンピュータウイルスによる被害額は8.5兆VND (2015/01/15)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













