![]() (C) vov |
保健省傘下の母子健康局と南中部沿岸地方ダナン市保健局は14日、同市産婦人科小児科病院で、国内初となる「母乳バンク」を設立した。
この母乳バンクでは、母乳の寄付を呼びかけると共に、規定の要件を満たすドナーを選び出す。厳格なプロセスにより搾乳された母乳は、殺菌検査や消毒処理を経て保管され、母乳が出ない母親の子に贈られる。この活動が成功すれば、全国の病院でも同様の母乳バンクを設立していく予定だ。
同病院では、毎年約1万5000人の新生児が生まれるが、その5分の1にあたる3000人は早産や感染症などにより母親と隔離され、母乳の恩恵を受けられずにいる。
・ ダナン国際空港に授乳室が新しくオープン、母乳育児をサポート (2024/05/21)
・ ホーチミン:国内最大規模の「母乳バンク」を開設 (2022/08/10)
・ ホーチミン:国内2か所目の「母乳バンク」活動開始 (2019/04/11)
・ 産婦の8.2%が産後うつ病、ハノイ市ドンアイン郡での調査で (2017/08/18)
・ 国内初の「母乳バンク」、ダナンの病院で赤ちゃんへの母乳提供が開始 (2017/02/21)
・ 授乳中の女性労働者に1日60分の休憩時間、新政令で (2015/10/08)
・ 子供の死亡率は増加傾向、完全母乳育児も広がらず (2014/09/08)
・ ユニークなサービス始めた起業家達、母乳石鹸を手作り (2013/09/16)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













