![]() (C)Vietnam plus,Quang Duy ![]() |
中国への密入国や違法な結婚の仲介、人身売買などの犯罪に、中国在住のベトナム人が関わっている場合が多い。2015年に非合法な結婚や人身売買の被害に遭ったベトナム人女性は、これまでに分かっただけで54人に上る。このうち26人は救出されている。
被害者の54人のうち、北部地方の少数民族が24人、メコンデルタ地方の出身者が20人を占める。被害者の大半は識字レベルが低く、人身売買犯罪のリスクに関する認識がほとんどなかった。
2016年上半期には、34人のベトナム人女性が被害に遭い、18人が救出されている。在中国ベトナム大使館のグエン・バン・ティン政治参事官によると、中国在住のベトナム人女性が帰国して、結婚相手や賃金が高い仕事を紹介するとうたって中国行きを誘うケースが多い。しかし実質的には、中国人に対する人身売買ということになる。
ティン参事官は、被害が多い地方の各レベルの人民委員会が、人身売買の手口や被害者の状況について啓発活動を行うと共に、被害者として狙われやすい南部の若い女性が中国に出国する際の国境管理当局による検査を強化する必要があるとしている。
・ カオバン省:恋人を6.9万円で中国に売り飛ばした20歳男を逮捕 (2020/10/09)
・ 英国でベトナム人未成年留学生の失踪が増加、越系ギャングが人身売買に関与か (2019/11/11)
・ ゲアン省:中国への人身売買ルートを摘発、タクシー運転手お手柄 (2017/08/10)
・ 中国で12歳のベトナム人妊婦を保護、人身売買被害者か (2016/10/12)
・ ベトナム人の人身売買、主犯格の女に死刑判決―中国最高人民法院 (2016/08/19)
・ 中国でベトナム人花嫁100人が一斉に姿消す (2014/12/12)
・ 国際結婚する越人女性は毎年10万人、人身売買まがいの仲介業者も (2013/11/26)
・ 実妹を売春宿に売り飛ばした姉に禁固15年 (2011/09/27)