(C) vnexpress, Quoc Thang  | 
ホーチミン市当局によると、理髪店やマッサージ店、スパ、ディスコ、ラブホテル、女性ウェイトレスが接客するレストラン、喫茶店、カラオケ店、ビールクラブなど、性的サービスを行う可能性が高い店の数は7月現在で1万7545店舗に達しているという。
当局が2016年上半期に2767店舗を立ち入り検査した結果、およそ半数で違反を発見し、110億VND(約5000万円)近い罰金を科した。同期に売春行為が発見された、または買春容疑が持たれた女性の数は約3600人で、前年同期と比べて+20.0%増加した。
売春婦が更正施設を出所する際、職業訓練のために500万VND(約2万2900円)が支給される。同市女性協会の代表者は、「この額では職業訓練に不十分。職業の種類も限られており、収入も低いため、売春婦の多くが出所後も売春を行っているのが現状」とコメントした。
なお、近年はフェイスブック(Facebook)や無料通話アプリ「ザロ(Zalo)」など、インターネットを通じて「直接販売」を行う売春婦が増えており、当局が管理しきれない状況となっている。
・ 東欧美女の高級売春ルート摘発、斡旋役のロシア人女に禁固3年 (2019/07/17)
・ ホーチミン:レストラン装った風俗店8か所を一斉摘発 (2017/11/27)
・ 売春婦の支援策を展開へ、雇用創出や融資など (2017/03/06)
・ ホーチミン:「性的サービス致しません」誓約書義務付け、スパや飲食店 (2016/07/06)
・ ホーチミン:売春の管理強化に向け赤線地帯の設置を再提案 (2015/08/25)
・ 売春婦のHIV感染率、ハノイが17.5%で全国トップ (2015/05/15)

                                                
                                                 
                        から
                	


										
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













