![]() (C) vnexpress ![]() |
![]() (C) vnexpress ![]() |
ホーチミン市で26日、16時30分頃から夜にかけて広域で豪雨が発生し、市内30余りの地点で道路が50cm以上冠水した。
この日、同市では103~135mmの雨量が観測されたという。ラッシュアワーにあたったため、帰宅途中だった多くの人はバイクのエンジンが動かなくなったり、バイクが水に流されたりして、至る所で激しい渋滞となった。バイクで走行中、冠水で見えなくなっていた中央分離帯に衝突し、転倒して負傷した人もいるという。
1区中心部のグエンシエウ通りでは、約800m2の大規模な駐輪場が1.5m冠水し、バイク1000台余りが水中に沈む事態となった。23時30分になっても水が引かず、バイクを預けていた人々は取り出せる状況になるまで待たなければならなかった。
・ ホーチミン:大潮と熱帯低気圧で大雨・冠水の恐れ (2016/12/13)
・ ホーチミン:日系企業が地下調整池を試験展開へ、冠水対策で (2016/10/24)
・ ホーチミン:大潮で中心部が冠水の恐れ、20日まで要注意 (2016/10/12)
・ ホーチミン、10月上旬まで豪雨と冠水に要注意 (2016/09/30)
・ 豪雨のホーチミンでUber配車運賃が高騰、平常時の5倍に (2016/09/29)
・ ホーチミンで2日連続の豪雨と冠水、倒木被害も発生―死傷者なし (2016/09/29)