![]() (C) vnexpress, Vo Thanh |
資源環境省は10日、北中部地方で4月に発生した魚の大量死事故を引き起こした台湾プラスチックグループ(フォルモサ・プラスチック・グループ=Formosa Plastics Group)傘下のフォルモサ・ハティン・スチール(Formosa Ha Tinh Steel Corporation=FHS)の違反是正結果を報告した。
報告によると、同社はこれまでに分工場9か所の廃水処理システムを確保し、処理後の水を再利用している。また、これまで下水及び生物化学的廃水は工業廃水処理工場で一緒に処理してから海に流していたが、新たに下水処理、生物化学的廃水処理、工業廃水処理の工場をそれぞれ設置した。
同社は更に、9月末から廃水観測システムに6指標を新たに導入した。ここで観測したデータは、北中部地方ハティン省資源環境局及び資源環境省環境総局に毎日共有されている。環境総局が移動型環境観測所2か所で7月27日から現在まで1日に3回継続して行っている調査の結果、海に流す前のFHSの廃水は排水基準をクリアしていることが確認されている。
・ 資源環境省、規定遵守の調査対象企業リストを公表―フォルモサは除外 (2018/05/09)
・ 魚大量死のフォルモサ、廃水・排気ガスの基準クリア (2017/07/11)
・ フォルモサの第1高炉、合同評議会が試験稼働を許可 (2017/05/12)
・ ハティン省:フォルモサが住宅案件を展開、用地面積19ha (2017/02/07)
・ 北中部魚大量死、財政省が補償金の一部3兆VNDを4省に配分 (2016/10/13)
・ 北中部の魚大量死、漁民500人の一斉提訴を棄却 (2016/10/11)
・ 北中部の魚大量死、被害回復に12.1兆VND必要 (2016/10/10)
・ 北中部の魚大量死、省民への補償金を発表―最高額は月3748万VND (2016/10/03)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













