(C) Ngan Giang, Zing.vn |
ハノイ市で14日、同市共産党書記とバーディン区党委員、関連当局による会議が開催され、青少年の間で乱用されるようになった新たな薬物について協議が行われた。
バーディン区警察は区内における違法薬物の取り締まりについて報告し、市共産党書記はこれを評価する一方で、ここのところ市内で問題視されている「笑気ガス風船」について警察に状況確認を求めた。
「笑気ガス風船」は吸引すると陶酔効果がある亜酸化窒素を入れた風船で、最近になり市内のバーや路上の飲食店で販売されるようになった。
亜酸化窒素は全身麻酔に使用する医療用として輸入されており、違法薬物には指定されていないが、乱用すれば健康に害をもたらし、特に青少年の場合は被害が深刻になるとされている。
同市共産党書記は同市警察と同市人民委員会に対し、「笑気ガス風船」について学校周辺での販売や青少年に対する販売の禁止、流通の制限について研究検討を進めるよう、また対策研究中も「笑気ガス風船」の販売者に対して販売を一時中止させるよう指示した。
・ 「笑気ガス」取り締まり強化へ、娯楽目的の亜酸化窒素の使用禁止を検討 (2020/05/15)
・ ダナン:笑気ガス風船の倉庫を摘発、市内で過去最大規模 (2019/07/12)
・ 娯楽目的の「笑気ガス風船」は違法、保健省が対策要請 (2019/05/31)
・ ハノイ:喫茶店で外国人男性客が死亡、笑気ガスが原因か (2019/03/13)
・ ハノイ:ライブ会場で7人死亡、麻薬中毒が原因 (2018/09/18)
・ 「笑気ガス風船」大量摂取で緊急入院の女性、体験談をSNSに投稿し反響 (2017/05/18)
・ 公安省、「切手シート」型麻薬の取り締まりを強化 (2016/10/17)
・ 広がる「切手シート」型麻薬、中高生が使用も (2016/09/16)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













