![]() (C) tuoitre ![]() |
教育訓練省は、夏季に行われる高校卒業・大学入学統一試験で受験者から最も人気を集めている大学16校のランキングを発表した。
上位16校はいずれも国立大学または公立大学。同省によると、大学入学の目的で今年度の高校卒業・大学入学統一試験を受ける受験者は全体の75%を占めており、前年と比べて5ポイント上昇している。また、文科系の科目で受験する受験生の割合は50%以上で、前年と比べて大きく増加したという。
この背景には、各大学が出願者に対し試験結果の提出を求める3科目の多くに文科系の科目が組み込まれていることがある。なお、受験者の大半は4~5学部を併願しており、1学部のみの出願の割合は13%、2学部の併願の割合は30%となっている。
出願者数上位16校は以下の通り。
1位:ホーチミン市国家大学(11万0727人)
2位:カントー大学(9万3347人)
3位:ハノイ国家大学(8万9647人)
4位:ダナン大学(8万7524人)
5位:ハノイ工業大学(7万9240人)
6位:国民経済大学(5万8120人)
7位:通商大学(5万6143人)
8位:フエ大学(5万3662人)
9位:ホーチミン市経済大学(5万1678人)
10位:ハノイ工科大学(5万1149人)
11位:トンドゥックタン大学(4万9012人)
12位:ホーチミン市技術師範大学(4万6825人)
13位:財政学院(4万3552人)
14位:タイグエン大学(3万7497人)
15位:ホーチミン市工業大学(3万6645人)
16位:ホーチミン市農林大学(3万5411人)
・ 寝坊で警察官に送迎された女子高生、国家統一試験に無事合格 (2019/07/23)
・ 国家統一試験で寝坊、警察官が女子生徒のピンチ救う (2019/06/27)
・ 19年国家統一試験、90万人が受験へ―監視カメラ設置で点数操作阻止 (2019/06/25)
・ 18年国家統一試験、221件の点数操作を確認―党委書記の娘も (2019/04/19)
・ ホーチミン市師範大学、出願要件から身長制限を削除 (2019/02/18)
・ ホーチミン:大学生の中退が増加、安易な大学選びが原因か (2018/04/06)
・ 各大学が入試合格点を発表、新試験で国立大の合格点急上昇 (2015/08/26)
・ 高校卒業・大学入学統一試験スタート、ホーチミンで16万人受験 (2015/07/01)