(C) vneconomy |
ハノイ市人民評議会は、スマートシティ構築の一環として、ハノイ市の公的機関における2016-2020年期のIT活用事業向け予算を1兆2520億VND(約60億円)から3兆VND(約143億円)に引き上げた。スマートシティ化を加速させることが狙いだ。
同市当局は現段階で、◇交通、◇教育、◇医療、◇観光、◇環境監視、◇セキュリティなどの分野を優先してスマートシティ構築を進めている。2020-2025年期に市民がデジタル経済の形成・管理に参加できるスマートシティを目指し、2025-2030年期には高度なスマートシティを目指す。
これまでの進捗について、交通分野では駐車場検索・料金支払い、教育分野では電子成績報告、医療分野では市民のカルテなどの電子化を実現している。同市当局はこれまでに市民750万人余りのデータベースの構築を完了し、各種公共サービスや行政管理業務にデータベースを利用している。
・ 「2025年までの持続可能なスマートシティ開発計画」が承認 (2018/08/06)
・ ハノイ市、米デルと電子政府構築で覚書 (2018/06/20)
・ ダナン:FPTと協力でスマートシティ構築へ (2018/04/23)
・ 20年までに公共サービスの銀行決済を拡大 (2018/03/13)
・ 総務省と情報通信省、第1回「日ベトナムICT共同作業部会」開催 (2018/01/29)
・ ハノイ:住民データベース構築完了、スマートシティ化へ (2017/12/14)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













