| ) (C) cafef, 左:ソン容疑者、右:トゥアン容疑者   写真の拡大. | 
情報通信省傘下で携帯通信大手のモビフォン(MobiFone)が、デジタルテレビ放送サービスを提供する地場オーディオ・ビジュアル・グローバル(Audio Visual Global=AVG)株95%を購入し多額の公的資産損失をもたらした汚職事件で、公安省捜査警察機関は23日、元情報通信相2人を逮捕した。
 逮捕されたのは元情報通信相(2011年~2016年任期)のグエン・バック・ソン容疑者(男・66歳)と前情報通信相(2016年~2018年任期)のチュオン・ミン・トゥアン容疑者(男・59歳)の2人。2人は公的資金の管理・使用に関する規定に違反し甚大な損害を引き起こした容疑で逮捕された。
 同事件は、AVGが企業価値評価で大幅に水増しされ、モビフォンが同社株95%を実質的な価値を大きく上回る価格で購入したというもの。
 事件発生時に情報通信相を務めていたソン容疑者は、規定に違反した複数の文書に署名したほか、民主主義的中央集権主義(民主集中制)に違反し、管理・監視・検査を怠り責任を果たさなかったとされる。トゥアン容疑者は当時、情報通信次官を務めていた。
 ソン容疑者は既に情報通信相の資格を抹消されており、トゥアン容疑者も解任されている。さらに、同事件に関与した元政府官房次官や元計画投資相など複数の高官も処分を受けている。
・ 元情報通信相に終身刑の判決、モビフォンのAVG巨額水増し買収 (2019/12/31)
・ 元情報通信相に死刑求刑、モビフォンのAVG巨額水増し買収 (2019/12/23)
・ モビフォン新社長にVNPT前副社長が就任 (2019/11/29)
・ モビフォンの巨額水増し企業買収事件、主犯格の元情報通信相に死刑の可能性 (2019/09/05)
・ モビフォンの巨額水増し企業買収事件、役員5人を起訴 (2019/08/28)
・ 年内に汚職事件29件を裁判へ、重大事件8件のリスト (2019/05/23)
・ モビフォンの巨額水増し企業買収、ビンG会長の実弟を贈賄容疑で逮捕 (2019/04/17)
・ モビフォンの巨額水増し企業買収、株式購買契約を正式終了 (2018/12/20)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















