![]() (C) tuoitre |
南中部高原地方ザライ省チューフー郡人民委員会は25日、同郡チュードン村でアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が確認されたと発表した。南中部高原地方でASFが発生したのはこれが初めて。
さらに27日には、同地方ダクノン省でもアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が確認された。ダクノン省では、クロンノー郡にある養豚農家3世帯でASFの感染が確認された。
地元当局はASFに感染した豚の殺処分や養豚施設周辺の消毒を行うとともに、ASFの感染が確認された地域周辺のルートに検査所を設置して豚の輸送を厳しく監視している。
南中部高原地方の2省のほか、26日までにメコンデルタ地方のソクチャン省とドンタップ省でもASFの感染が確認されており、新たな感染の拡大が続いている。
・ アフリカ豚コレラ、残る1省でも感染確認―全63省・市に拡大 (2019/09/05)
・ アフリカ豚コレラのワクチン製造、実験で効果を確認 (2019/07/08)
・ アフリカ豚コレラ、全国63省・市中60か所まで感染拡大 (2019/06/26)
・ ホーチミン市でもアフリカ豚コレラ発生―全国55省・市に拡大 (2019/06/13)
・ ダナンでアフリカ豚コレラ発生―全国53省・市に拡大 (2019/06/05)
・ アフリカ豚コレラ、殺処分200万頭―全国48省・市に感染拡大 (2019/06/03)
・ アフリカ豚コレラ、殺処分150万頭―全国34省・市に感染拡大 (2019/05/21)
・ カインホア省でアフリカ豚コレラ流行、全国各地で猛威 (2019/05/16)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













