(C) petrotimes |
カタールで12月2日から12日にかけて開催された「2019年国際ジュニア科学オリンピック(IJSO)」で、ベトナム代表として出場した高校生6人のうち3人が金メダル、3人が銀メダルを獲得した。ベトナム代表の参加は今回が9回目で、全員メダル獲得の好成績を残した。
金メダルを獲得したのはいずれもハノイ・アムステルダム高校(Hanoi - Amsterdam high school)1年の生徒たちで、ダム・ザー・バオさん、グエン・チー・ドゥックさん、カオ・トゥイ・アンさんの3人。
銀メダルは、ダン・ミン・チュンさん(ハノイ・アムステルダム高校1年)、グエン・ホアン・チュンさん(同)、グエン・ディン・ヒエウさん(ハノイ市グエンフエ(Nguyen Hue)高校1年)の3人。
今回のIJSOには、世界70か国・地域の高校生326人が出場した。IJSOは、16歳未満の学生を対象とした国際科学オリンピックで、物理や化学、生物学など科学の全分野に関する選択問題、記述問題、実験の試験を行い、実力を競い合うもの。2004年にインドネシアで初めて公式大会が開催された。
・ 国際ジュニア科学五輪、ベトナムの高校生6人がメダル獲得 金4銀2 (2021/12/22)
・ 第14回アジア太平洋情報五輪、ベトナム代表チームが金1・銀2・銅1の快挙 (2020/08/27)
・ 国際ジュニア科学五輪、ベトナムの高校生2人が金メダル獲得 (2014/12/12)
・ 国際ジュニア科学五輪、ベトナムの高校1年生が金メダル (2013/12/17)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













