![]() イメージ画像 |
在ベトナム日本国大使館は、ベトナム国内における新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて、新型コロナウイルス関連の質問・確認などを受け付ける窓口を開設した。
新型コロナウイルスに関する質問・確認などはメール<covid19@ha.mofa.go.jp>または電話<+84-24-3846-3000>で受け付ける。受付時間は平日(土日祝日除く)の8時30分から17時15分まで。
なお、在ベトナム日本国大使館は、ベトナム政府が17日に決定した外国人のベトナム入国制限について、ベトナムの滞在許可証や労働許可証(ワークパーミット)を持っている外国人も、ベトナムに入国する際には新型コロナウイルス感染症が陽性でないことを証明する証明書が必要だとの追加情報を発表した。
また、ベトナムのパスポートを保有している場合も、日本からベトナムに入国する際には陰性であることの証明書が必要となる。
ただし、当該証明書の要件やベトナム政府および空港での確認手続きに関する詳細についてはまだ具体的な指示が出ておらず、18日の会議で明らかになる見込みだという。
・ 隔離期間終了または検査で陰性の外国人、希望すれば帰国手配―ホーチミン (2020/03/30)
・ 新型コロナ、ベトナム国内で新たに3人の感染確認―計121人に (2020/03/23)
・ ベトナム航空、4月末まで全ての国際線を運休 (2020/03/23)
・ 新型コロナ、ベトナム国内の感染者118人に (2020/03/23)
・ ベトナム、国内移動時の医療申告を義務付け (2020/03/23)
・ ベトナム政府、全外国人の入国を停止―ビザ免除書保有者も (2020/03/22)
・ 新型コロナ、ベトナム国内で68人目の感染確認 (2020/03/18)
・ ハイフォン:海外からの渡航者に集団隔離措置を適用 (2020/03/18)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













