![]() (C) tuoitre ![]() |
東北部地方クアンニン省ティエンイエン郡(huyen Tien Yen)人民裁判所は10日、公務執行者に暴行を加えたとして公務執行妨害罪に問われていたダオ・スアン・アイン被告(男・30歳)に対し、禁固9か月の有罪判決を下した。
起訴状によると、4日16時ごろ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に当たっていたパトロール隊が、マスクを着用していなかったアイン被告にマスクを着用するよう求めたところ、同被告に罵られた上にベトナム人民軍のデザインの硬い帽子で殴られた。
アイン被告はその後帰宅し、翌5日午前9時半ごろに同郡警察に出頭した。事件を重く見た同郡人民検察院は、同被告が公務執行を妨害し刑事法第330条に触れたとして、6日に逮捕を指示した。
裁判所は抑止力が必要だとして禁固刑を下した。新型コロナウイルス感染症に関連する公務執行妨害で禁固刑が下されたのはこれが初めてのケースとなった。
>> 新型コロナ対策の検温拒否し警備員に暴行、男に禁固9か月 (2020/08/20)
>> 新型コロナ新規感染減少で不要不急の外出が増加、当局は処分強化へ (2020/04/10)
>> ホーチミン:マスクなしで自宅前に座っていた市民に罰金 (2020/04/10)
>> ハノイ:マスク投棄や不要不急の外出に罰金、新型コロナ対策 (2020/04/07)
>> ホーチミン:外出時のマスク非着用に行政処分、市党委書記が指導 (2020/03/27)