(C) baotintuc  | 
保健省の2日午後の発表によると、国内で新たに2人の新型コロナウイルス感染者が確認された。内訳は市中感染と船舶による海外からの入国者が1人ずつ。これにより、国内の感染者数は延べ1046人となった。なお、3日午前の発表では新規感染者が報告されなかった。
 国内1045人目の感染者は、北部紅河デルタ地方ハイズオン省在住の男性(72歳)。8月19日から発熱や頭痛、倦怠感の症状があり、30日に入院。検査結果で陽性判定を受けて、現在はハノイ市中央熱帯病病院(ドンアイン郡)で治療中。
 国内1046人目の感染者は、紅河デルタ地方タイビン省在住の男性(30歳)。この男性は貨物船「Nippon Maru」の乗組員で、日本を出発して南中部地方カインホア省ニャチャン市のニャチャン港に到着。入国直後から隔離措置を受けており、現在はカインホア省熱帯病病院で治療を受けている。
 9月3日午前の時点で、国内の感染者は累計1046人で、746人は回復済み。市中感染は691人で、このうち7月25日以降に見つかった感染者が551人となっている。死者は延べ34人。
・ 新型コロナ、6日連続で市中感染ゼロ 入国者5人陽性で感染者1054人に (2020/09/09)
・ 新型コロナ、4日連続で市中感染ゼロ 感染者累計1049人 (2020/09/07)
・ 新型コロナ、国内35人目の死者 ダナン在住の83歳女性 (2020/09/03)
・ 新型コロナ、入国者4人が陽性で感染者1044人に 死者は34人に増加 (2020/09/01)
・ 新型コロナ、第2波で初めて1日の新規感染者数ゼロに 死者32人 (2020/08/31)
・ 新型コロナ、2人陽性で感染者1036人に 死者30人 (2020/08/28)

                                                
                                                 
                        から
                	


										)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













