(C)Bo Y te |
グエン・チュオン・ソン保健次官は、「新型コロナウイルスのワクチンがまだできていない以上、ウイルスと共に安全に生きると心を決めなければならない」と強調し、ベトナム語でKを頭文字とする5つのメッセージを実践するよう人々に呼び掛けた。
「5K」メッセージは次の通り。
◇Khau trang(カウチャン=マスク):公共の場や人が多く集まる場所では常にマスクを着用すること。医療施設や隔離施設では医療用マスクを着用すること。
◇Khu khuan(クークアン=消毒):石鹸や消毒液で手洗いを励行すること。頻繁に接触するモノ(ドアノブ、電話、タブレット端末、テーブル、椅子など)の表面の衛生を保つこと。家を清潔にし換気を良くすること。
◇Khoang cach(コアンカック=間隔):人と会う場合、適切な間隔を保つこと。
◇Khong tu tap dong nguoi(コントゥータップドングオイ=多くの人が集まらないこと)
◇Khai bao y te(カイバオイーテー=健康申告):健康申告アプリ「NCOVI」で申告すること。感染者追跡アプリ「ブルーゾーン(Bluezone)」をインストールすること。発熱や咳、息苦しさなどの症状がある場合は、保健省のホットライン<19009095>または地元の医療機関のホットラインに電話して相談し指示を受けること。
・ 保健省、マスク着用の規定を緩和 「5K」から「2K」へ (2022/09/09)
・ 新常態移行でコロナ予防指針を「5K」から「V2K」への改定提案 (2022/06/07)
・ 新型コロナ、市中感染が15日間連続でゼロ 第2波収束間近 (2020/09/17)
・ ベトナム、感染者追跡アプリ「ブルーゾーン」インストール呼びかけ (2020/08/04)
・ ベトナム:新型コロナ対策で健康申告アプリを開発 (2020/03/11)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













