(C) bnews |
7月19日にトラブルが発生したベトナムと香港を結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」は、復旧作業が完了し、AAGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセスが完全に復旧した。
S1H支線では、6月22日にトラブルが発生し、7月16日までに完全復旧したが、そのわずか3日後に東南部地方バリア・ブンタウ省から108kmの地点で新たなトラブルが発生。ベトナムから香港・シンガポール方面へのインターネット接続に影響が生じ、フェイスブック(Facebook)やグーグル(Google)に繋がりにくい状態となっていた。
AAGは総延長2万0191kmに及び、ベトナムから海外へのインターネットアクセスで最大の通信量を担うルートだが、2009年に運用が開始されて以来、トラブルが相次いで発生している。
・ 光海底ケーブル「AAG」復旧から3日後に新たなトラブル発生 (2021/07/20)
・ 海底ケーブルAAG、新たなトラブル発見で復旧作業が延長 (2021/07/09)
・ 光海底ケーブル2本のトラブル、7月上旬に復旧の見通し (2021/07/02)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













