(C) vnexpress  | 
ベトナム科学技術研究所傘下のベトナム国家宇宙センター(Vietnam National Space Center=VNSC)は1日、11月9日に内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝属郡)から打ち上げられたイプシロンロケット5号機に搭載されたベトナムのキューブサット「ナノドラゴン(NanoDragon)」について、地上局に信号がまだ届いていないことを明らかにした。
 イプシロンロケットには計9機の超小型衛星が搭載されていた。
 ナノドラゴンは3つの通信回線が使えるよう設計されている。このうち、UHF周波数帯でテレメントリデータ(衛星の状態に関する情報)を送信する電波が地上局に届いていないため、衛星の詳しい状態が分からないという。
 VNSCのレ・スアン・フイ副所長によると、同センターの技術者らは衛星からの信号を受信する努力を続けており、地上局から毎日午前9時半と午後9時半の2回、衛星制御コマンドを送信している。
 ナノドラゴンは重さ約4kg、一辺が3U(約13.3cm、1U=1.75inch=44.45mm)のキューブ衛星で、VNSCが開発した。
 
・ ベトナム製超小型衛星搭載のイプシロンロケット5号機、打ち上げ成功 (2021/11/10)
・ ベトナム製キューブサット「ナノドラゴン」、日本に送り出し (2021/08/16)
・ ベトナム製超小型衛星、宇宙環境試験をパス 打ち上げ準備へ (2021/04/14)
・ ベトナム製の超小型衛星、軌道投入に成功―「イプシロン」4号機に搭載 (2019/01/21)

                                                
                                                 
                        から
                	


										)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













