ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:3日の市中感染1万3661人、累計感染者128万人超える

2021/12/03 22:38 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する3日の発表によると、59省・市で市中感染者1万3661人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては12日連続で1万人を超えた。海外からの入国者9人も陽性となった。

 新規の市中感染者の内訳は、◇ホーチミン市:1311人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:982人、◇ハノイ市:791人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:791人、◇東南部地方タイニン省:779人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:608人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:581人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:571人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:564人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:560人、◇東南部地方ドンナイ省:496人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:489人、◇東南部地方ビンフオック省:477人、◇南中部沿岸地方カインホア省:450人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:350人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:334人、◇東南部地方ビンズオン省:302人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:285人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:226人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:204人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:198人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:192人、◇南中部高原地方ダクラク省:171人、◇南中部高原地方ダクノン省:138人、◇北中部地方ゲアン省:133人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:128人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:127人、◇東北部地方ハザン省:120人、◇南中部沿岸地方ダナン市:119人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:117人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:112人、◇東北部地方タイグエン省:98人、◇南中部高原地方ラムドン省:98人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:82人、◇北中部地方タインホア省:73人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:67人、◇南中部高原地方ザライ省:48人、◇東北部地方フート省:45人、◇北中部地方ハティン省:45人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:40人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:39人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:38人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:37人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:34人、◇東北部地方トゥエンクアン省:30人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:26人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:26人、◇東北部地方バクザン省:26人、◇西北部地方ホアビン省:23人、◇西北部地方イエンバイ省:19人、◇北中部地方クアンビン省:16人、◇南中部高原地方コントゥム省:16人、◇西北部地方ラオカイ省:7人、◇東北部地方クアンニン省:7人、◇西北部地方カオバン省:5人、◇東北部地方バクカン省:4人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:3人、◇西北部地方ディエンビエン省:2人、◇西北部地方ソンラ省:1人。

 市中感染者のうち8628人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 また3日、トゥアティエン・フエ省で前日までに感染が確認されていた822人について、新たに感染者の番号が割り振られた。これを合わせると、保健省が3日に発表した市中感染者数は計1万4483人となる。

 3日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は128万0780人となっている。

 新型コロナによる死者は前日比+200人増の累計2万5858人、第4波では2万5823人となった。

 200人は、◇ホーチミン市(68人)、◇東南部地方ドンナイ省(22人)、◇南部メコンデルタ地方アンザン省(16人)、◇東南部地方ビンズオン省(14人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(13人)、◇東南部地方タイニン省(10人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(9人)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省(8人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省(7人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(5人)、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(4人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(3人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(3人)、◇東南部地方ビンフオック省(2人)、◇ハノイ市(2人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(2人)、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省(1人)、◇東北部地方ハザン省(1人)、◇西北部地方ホアビン省(1人)、◇南中部高原地方ラムドン省(1人)、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省(1人)の22省・市で死亡が確認された。

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、2日は全国で71万0916回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億2585万7027回分となり、このうち1回目が7263万2858回分、2回目が5322万4169回分となっている。

[Bo Y Te 18:00 03/12/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
25年夏の人気海外旅行先、ベトナム3都市がランク入り (8:49)

 世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」は、日本のお盆休み期間(2025年8月13日~17日)を対象に、日本人旅行者がブッキング・ドットコムのサイト内でフライトを検索したデータを元...

トランプ氏が関税措置の大統領令に署名、ベトナム20% 日本15% (1日)

 米国のドナルド・トランプ大統領は現地時間7月31日、相互関税に関する大統領令に署名した。輸入品に対する関税率は10~41%に設定され、このうちベトナムは20%の税率が適用された。  ベトナムのほか、◇バ...

ベトナム外務省、伊万里強盗殺人事件の被害者に哀悼の意 (1日)

 ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は31日に開かれた定例記者会見で、26日に佐賀県伊万里市で発生したベトナム人技能実習生による強盗殺人事件について言及し、被害者への哀悼の意を示すとともに、日...

自閉症の人々が働く「幸せの店」 (7/27)

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254番地に、「幸せの店(Cua tiem hanh phuc=The Happiness Shop)」がある。これは、自閉症の人々のための経済...

V-GREENとGSM、フィリピンのマニラ電力とEVインフラ開発で提携 (1日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会

イオンフィナンシャル、地場PTF買収契約の無効主張取り下げ (1日)

 イオングループの総合金融事業を担うイオンフィナンシャルサービス株式会社(東京都千代田区)は、2023年10月にシーバンク[SSB](SeABank)と締結した郵便通信ファイナンス(Post and Te

質屋最大手F88、ザロペイと提携 中低所得層向け金融強化 (1日)

 ベトナム最大規模の質屋チェーン「F88」は7月30日、モバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」との業務提携を発表した。銀行口座を持たない中低所得層を主な対象とし、デジタル金融サービスの提供を強化する。 ...

地場TMT自動車、EVエコシステムの展開を発表 (1日)

 トラック設備・部品の生産販売、組立分野で業界トップクラスのTMT自動車[TMT](TMT Motors)は7月28日、国内で電気自動車(EV)関連エコシステムの展開を発表した。  

単独世界一周飛行達成の越僑女性操縦士、墜落事故で死亡 (1日)

 米国インディアナ州グリーンウッドで、ベトナム系米国人女性操縦士のグエン・アイン・トゥーさん(44歳)が、墜落事故により死亡した。事故は7月30日午前に発生し、空港を離陸した直後に機体が墜落した。  墜...

ザロペイが韓国決済代行事業者と提携、韓国での利用が可能に (1日)

 韓国の決済代行事業者Eロムネット(eromnet)は7月29日、自社プラットフォーム「ペイバース(PayVerse)」が、地場総合インターネットメディア運営大手VNGコーポレーション[VNZ](VNG Co

People Trees、地場コンサルティング会社と協業 人事支援を強化 (1日)

 人事制度設計や人材開発、組織開発などを手掛けるPeople Trees合同会社(大阪府大阪市)は、人材育成やコンサルティングを行う地場セイコーアイデア(SEIKO ideas、ハノイ市)と協業を開始した。  今回の協業に...

チン首相、マレーシア首相と電話会談 タイ・カンボジア衝突で連携 (1日)

 ファム・ミン・チン首相は7月30日、マレーシアのアンワル・イブラヒム首相と電話会談を行い、カンボジアとタイの国境をめぐる緊張の平和的解決に向けた対応策について意見を交わした。  アンワル首相は電話...

ハノイ・メトロ、8月から仮想チケットを試験導入 (1日)

 ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は、同市都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、8月1日からメトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)の2路線で、...

8月施行の新規定、政府出資50%超の銀行は条件満たせば株式配当可 (1日)

 8月に施行される新規定3本をまとめて紹介する。 1.政府出資50%超の銀行、条件満たせば株式配当可能  国家出資比率が50%超~100%未満の金融機関の配当条件を定める政令第135号/2025/ND-CP(8月1日施行)...

ハノイ:クアンアン半島の詳細計画、水上劇場を建設 (1日)

 ハノイ市タイホー街区人民委員会とハノイ建設計画研究所は29日、同街区のクアンアン半島中心空間軸の詳細計画(縮尺500分の1)を発表した。  詳細計画は、◇総面積44.1haの土地利用マスタープラン、◇景観建築...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved