ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

難病「骨形成不全症」を患う5歳の天才少年、超高速暗算で話題に

2022/01/22 10:42 JST配信
(C) dantri
(C) dantri 写真の拡大.

 僅か5歳の少年が、複雑な暗算を超高速でこなしたり、複数の外国語で簡単な挨拶が出来るということで巷で話題になっている。天才少年として話題になっているのは、北中部地方ハティン省フオンソン郡ソンチュン村(xa Son Trung, huyen Huong Son)在住のグエン・クアン・チエウちゃんだ。

 父親のグエン・バン・チョンさんによると、チエウちゃんは生後1か月を過ぎたころ、骨形成不全症と診断された。骨がもろく弱いことから、少しの衝撃でも骨折してしまうため、「ガラスの骨」と呼ばれる難病だ。その後に受けた治療の甲斐もあって、歩くのに不自由はしないが、今も常に骨折の恐怖がつきまとう。

 生まれつき体が丈夫ではないチエウちゃんだったが、頭脳は非常に明晰で、優れた記憶力を持っていた。チエウちゃんと実際に会って会話した第一印象は、ユーモアがあり、機知に富んだ少年というものだった。チエウちゃんは、人見知りすることもなく、得意の超高速暗算や大好きだという歌を披露してくれた。

 チョンさんは、「息子は2歳まで、ほとんどベッドで寝たきりの生活だったが、記憶力がよく、テレビで数回聴いただけで、歌を覚えてしまった。5歳になったが、まだ学校にも通えていない。自分を守る術をしらないし、もし転んだら、とても危険だ」と話した。

 現在5歳のチエウちゃんは、身長80cm、体重約13kgで、通常の同い年の児童と比べると、かなり小柄で華奢。昨年は8回もギブスで足を固定しなければならなかった。息子を愛してやまないチョンさんは、家にいる時間が長いチエウちゃんに対し、暇を見つけては算数などを教えていた。

 息子の才能に気付いたのは、それから少し経ってからのこと。ほんの数回教えただけで1~10の数字を覚え、しばらくすると自分で、それらを計算して3桁~4桁の数字にまとめ始めた。

 数か月後には掛け算の九九を覚え、数百万~数十億の数字が読めるようになり、複雑な暗算も出来るようになっていた。さらに、テレビで教育番組を観ているうちに、英語、ロシア語、韓国語、中国語の挨拶も覚えてしまった。

 チョンさんが隣人らの前で、「100+200+300+400+500+700+800+900+45+32は?」と
チエウちゃんに問題を出したところ、即座に「3977」と答えた。より客観的に判断するため、試しに我々も即興で問題を出してみた。「3257+2856は?」これまた直ぐに「5843」答えが返ってきた。

 昨年11月初め、チエウちゃんのことを知った同省の英語センターがワンオンワンの特別無料コースを開いてくれた。チョンさんは、「息子が有名になってから、大勢の人が訪ねてくるようになった。プレゼントをくれたり、息子を励ましてくれたり、遊び相手になってくれたりしている」と語った。

 なお、チョンさんは農業機械の修理を生業としているが、2018年にすい臓がんを患っていることが分かり、現在も闘病中だ。

[Dantri 14/01 2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「フォーブス・アジア注目の100社」、ベトナムから2社選出 (16:52)

 米系経済誌フォーブス・アジア(Forbes Asia)はこのほど、アジア太平洋地域の注目の中小企業・新興企業100社を選出する「フォーブス・アジア注目の100社(Forbes Asia 100 To Watch 2025)」を発表した。  5回...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月27日更新.. (13:27)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ホーチミン:スタートアップセンター「SIHUB」が竣工 (13:27)

 ホーチミン市のスアンホア街区(旧3区)チュオンディン(Truong Dinh)通り123番地で23日、クリエイティブスタートアップセンター「SIHUB(Startup & Innovation Hub of Ho Chi Minh City)」の竣工式が開催された。 ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (6:21)

 23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。  26日午前7時...

ホーチミンの大型複合施設建設、ロッテが事業撤退を通知 (6:09)

 韓国ロッテグループおよび不動産開発を手掛けるロッテ・プロパティーズHCMC(Lotte Properties HCMC)は20日、ホーチミン市のトゥーティエム新都市区内で計画している大型複合施設「ロッテ・エコスマートシティ・...

バクニン省:ライチ収穫期に20万t超販売、売上高過去最高 (5:42)

 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上高は過去最高の6兆2000億VND(約344億円)となった。  売上高の内訳は、ライチ販売が約3兆7000億VND(約20...

メコンデルタ地方初の「イオン」、9月23日オープン (5:03)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で、商業施設「イオン」の南部メコンデルタ地方1号店となる「イオン・タンアン」を9月23日にオ...

韓国LCCエアロK、清州~ニャチャン線を11月14日就航 (4:45)

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチャン市を結ぶ新規路線を開設する予定だ。  清州~ニャチャン線は、11月14日から1日1便で運航を開始す...

ナビゴス、ダナン大学と戦略的協力協定を締結 (3:59)

 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日、南中部地方ダナン市で開催された教育訓練省主催の産学連携フォーラムの枠組みで、同市のダナン大学と戦略...

「Inno Vietnam-Japan Meetup」、9月18日・19日開催 (2:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(日本時間16時00分から19時00分まで)、日越官民機関の共催により、日本企業・投資家とベトナ...

パリ協定締結に貢献、98歳のビン元副国家主席に「労働英雄」称号 (26日)

 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結と平和回復に関する協定(パリ和平協定)」の交渉で歴史的に重要な役割を果たしたグエン・ティ・ビン元国家...

ベトナムレポート、戦略企業トップ30「ALPHA30」初発表 (26日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALPHA30)」のリストを初めて発表した。  ALPHA30に名を連ねた企業各社は、規模の大きさで国内をリードす...

ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (26日)

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。  同チャンネルは、9月7日に放送を開始す...

ビンファスト、インド最大手銀行とEV購入ローンで提携 (26日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、インド最大の市中銀行である国営系インドステイト銀行(SBI)との間で、EV購

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved