イメージ写真 |
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)は、各国の関連当局に対し、2月15日よりベトナム発着の全ての国際線定期便の運航制限を撤廃すると通知した。
同局のディン・ベト・ソン副局長は、この通知について関連当局の対応を待っているところだとコメントした。同局は各国の関連当局の対応と市場の需要に基づき、国内外の航空会社に飛行許可を出すことになる。
ただし、同局によると、国際線の運航が通常通りとなっても、ベトナムへの入国や感染症対策に関する規定はこれまでと同じく公安省、外務省、保健省のガイダンスに従うこととする。
ベトナム政府は1月1日から順次、安全性の高い国・地域との間で国際線定期便の運航を再開しているが、運航本数などを制限している。
運航を再開しているのは、◇米国、◇日本、◇タイ、◇カンボジア、◇台湾、◇シンガポール、◇オーストラリア、◇ロシア、◇英国、◇フランス、◇ドイツ。ベトナムは中国にも国際線定期便の運航再開を提案しているが、まだ合意に至っていない。また、日本と韓国は引き続きベトナムからの入国を制限している。
・ ベトナム航空、5月15日から日本路線を増便 運航スケジュール更新 (2022/05/04)
・ ベトナム航空、5~6月のハノイ~成田線増便 日本路線の運航スケジュール更新 (2022/04/06)
・ 外国人観光客、1~3月期は2.76倍に 国際線定期便運航再開で (2022/03/28)
・ 国内航空会社とグランドサービス各社、スタッフ採用を加速 (2022/03/07)
・ ベトナム航空、ホーチミン~名古屋/大阪線など運航再開 日本路線の運航スケジュール更新【3月25日更新版】 (2022/03/02)
・ ベトナム、20か国との国際線運航再開 運航本数は以前の10% (2022/02/23)
・ ダナン発着の国際線定期便、3月27日運航再開 シンガポール線 (2022/02/21)
・ ベトナム航空、日本路線の3~10月運航スケジュールを発表 (2022/02/17)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













