![]() (C) suckhoedoisong   | 
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する20日の発表によると、63省・市で市中感染者4万7192人が新たに確認された。1日あたりの市中感染者数としては3日連続で4万人を超え、過去最多となった。海外からの入国者8人も陽性となった。
 市中感染者のうち3万3851人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。
 20日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は278万7493人となっている。
 20日午後までに国内で確認されたオミクロン株の感染者は、前日比+5人増の205人。内訳は、◇ホーチミン市:97人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:27人、◇東北部地方クアンニン省:20人、◇ハノイ市:18人(+4人増)、◇南中部沿岸地方カインホア省:11人、◇南中部沿岸地方ダナン市:8人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:6人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:4人、◇北中部地方タインホア省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:2人、◇東南部地方ビンズオン省:2人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:1人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:1人、◇南中部高原地方ラムドン省:1人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:1人、◇東南部地方ビンフオック省:1人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:1人(+1人増)。
<市中感染者数>

<死者数>
 新型コロナによる死者は前日比+78人の累計3万9501人、第4波では3万9466人となった。
<ワクチン接種状況>
 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、19日は全国で45万6129回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億9136万8265回分となり、このうち18歳以上が1億7461万1596回分、12~17歳が1675万6669回分となっている。
<入国者に対する規制>
 ベトナムへの入国者に対する規制について、1月1日から、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用している。
 また、ワクチンを接種済みで14日未満の短期滞在でベトナムに入国する場合は、12月24日以降隔離が不要となっている。
・ 新型コロナ:1日の市中感染9万8743人、過去最多 ハザン省で1万5382人追加も (2022/03/01)
・ 新型コロナ:28日の市中感染9万4376人、初の9万人超え クアンニン省で2万8095人追加も (2022/02/28)
・ 新型コロナ:27日の市中感染8万6966人、初の8万人超え フート省で1万4838人追加も (2022/02/27)
・ 新型コロナ:26日の市中感染7万7970人、タイグエン省で2万0894人追加も 累計死者4万人超える (2022/02/26)
・ 新型コロナ:25日の市中感染7万8774人、初の7万人超え (2022/02/25)
・ 新型コロナ:24日の市中感染6万9119人、累計感染者300万人超 (2022/02/24)
・ 新型コロナ:23日の市中感染6万0338人、初の6万人超え ビンフック省で2万1771人追加も (2022/02/23)
・ 新型コロナ:22日の市中感染5万5871人、初の5万人超え (2022/02/22)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













