ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ハノイ:デング熱患者が週2000人ペースで急増中

2023/09/19 06:50 JST配信
(C)Nhan Dan
(C)Nhan Dan

 ハノイ市疾病管理センター(CDCハノイ)によると、同市ではデング熱患者が急増しており、1週間で2000人余りの新規感染者が確認されている。これは、8月最終週に確認された新規感染者の2倍の数字。また同市は15の区・郡の72か所で新たに感染者を確認した。

 同市では9月8日~15日の1週間で、2010人のデング熱感染者を確認。内訳は、◇フースエン(Phu Xuyen)郡:163人、◇ホアンマイ区:136人、◇カウザイ区:134人、◇ハドン区:132人、◇ドンダー区:125人、◇ダンフオン(Dan Phuong)郡:122人、◇タインオアイ(Thanh Oai)郡:119人、◇タインチ(Thanh Tri)郡:104人などとなっている。

 ハノイ市では年初から現在までに確認されたデング熱感染者数が1万0372人となった。このうち、ハドン区在住の19歳の男性、ホアンキエム区在住の45歳の女性、クオックオアイ(Quoc Oai)郡在住の20歳の女性の計3人が死亡した。感染者数は前年同期比の4倍近くに急増、死者数は前年同期と変わらずとなっている。

 年初から現在までに市全域の30区・郡・町で感染者が確認されており、特に感染者が多いのは、◇タックタット(Thach That)郡:833人、◇ホアンマイ区:827人、◇タインチ郡:727人、◇ハドン区:607人、◇フースエン郡:603人、◇ドンダー区:577人、◇カウザイ区:558人、◇ナムトゥーリエム区:523人など。

 CDCハノイによると、デング熱の流行はピーク期に入っており、患者数は増え続けている。CDCハノイは、市内各レベルの保健当局に対し、デング熱ウイルスを媒介する蚊の発生を防ぐべく、各自治体と連携して環境衛生キャンペーンに努めるよう求めた。

[Nhan Dan 09:13 18/09/2023 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム、暗号資産市場を試験導入 9月9日から5年間 (17:25)

 ホー・ドゥック・フォク副首相は9日、政府決議第5号/2025/NQ-CPを公布し、暗号資産市場の試験導入を正式に開始した。  試行期間は同日から5年間とし、その後は新たな法律が整備されるまで、同決議に基づい...

ベトナムのブランド価値ランキング、ベトテルが10年連続で首位 (17:13)

 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ100」2025年版を発表した。 ...

ホーチミン:兵役義務者の目の屈折異常、市が治療費補助引き上げ (14:50)

 ホーチミン市人民評議会はこのほど、人民軍と人民公安の兵役義務の登録を行った市民に対する、目の屈折異常治療費の補助に関する決議第34号/2025/NQ-HDNDを採択した。2023年に採択した決議第10号/2023/NQ-HDND...

建国80周年にカントーからハノイへ、夫婦で2000kmの自転車旅 (7日)

 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・ゴック・トゥイさん(女性・40歳)の夫婦は、2025年9月2日の建国記念日80周年を祝うため、カントー市からハ...

地場HBLAB、ダナンに新オフィス開設 (13:02)

 ソフトウェア開発やIT人材提供などを手掛けるエイチビーラボ(HBLAB、ハノイ市)はこのほど、南中部地方ダナン市に新オフィスを開設した。  同拠点は、今後の「マネージドサービス(Managed Service)」の中心...

サイゴンジュエリー元社長を起訴、金地金の不正製造などで (11:30)

 ホーチミン市人民委員会傘下のサイゴンジュエリー(Saigon Jewelry=SJC)における違反事件で、最高人民検察院は、同社の元社長レ・トゥイ・ハン被告(女)を含む被告16人に対する起訴状を発行した。被告らは、資産...

「iPhone 17」、ベトナムでも世界最速9月19日発売 (6:33)

 米アップル社(Apple)はベトナム時間10日、新製品発表イベント「Awe Dropping」で、新型iPhoneシリーズを発表した。  今回発表されたのは、「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」「iPhon...

ホーチミン:メトロ2号線、コンサル決定 事業加速に期待 (6:05)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は、同市メトロ2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトの調整事業化調査(FS)報告書の作成、基本設計(FEED)、主要パッケージ入札支援を担うコンサルタントを...

ビンファスト、デュアルバッテリーの電動バイク3車種を発表 (5:28)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は10日、新型電動バイク「ヴェロX(Vero X)」、「フェリス(

トヨタ、ベトナムで「イノーバ」販売終了 (5:06)

 トヨタベトナム(TMV)は、多目的車(MPV)「イノーバ(Innova)」の販売を終了したと明らかにした。同車種はすでに公式ウェブサイトからも削除されている。  これにより、今後ベトナム市場で販売されるトヨタのM...

ニンビン省:1万3000年前の「チャンアンの戦士」の人骨を発見 (4:49)

 北部紅河デルタ地方ニンビン省文化スポーツ局は7日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界複合遺産に認定されているチャンアン生態観光区で、保存状態の良好な約1万3000年前の成人男性の人骨が発見されたと発...

国土交通省とベトナム農業環境省、水防災分野での協力促進 (4:30)

 日本の国土交通省は5日、ベトナム農業環境省との間で、水防災や水資源管理などの水分野に関する協力覚書に署名し、覚書を更新した。  今後も、水防災分野における日本の技術・ノウハウの活用などを通じて、...

バリュエンス、ブランド買取店舗「ALLU」をホーチミンにオープン (3:31)

 ブランド品や貴金属などの買取・販売を手掛けるバリュエンスホールディングス株式会社(東京都港区)のグループ企業、バリュエンスインターナショナル(Valuence International、香港)が100%出資するバリュエンス...

ニッコー、ハノイに駐在員事務所を開設 浄化槽事業を本格展開 (2:09)

 陶磁器事業を手掛けるニッコー株式会社(石川県白山市)は8日、ASEAN市場における水環境インフラ事業の拡大を目的として、ハノイ市に駐在員事務所を開設した。  ニッコーは、半世紀以上にわたり培ってきた浄...

ビンG、虚偽情報拡散で国内外の68組織・個人を提訴 (10日)

 地場系コングロマリット(複合企業)であるビングループ[VIC](Vingroup)は、虚偽情報を拡散したとして、国内外の複数の組織・個人を相手取り民事訴訟を提起した。関係当局への通報や

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved